
JRA【マイルCS(G1)展望】王者グランアレグリアVS超新星サリオス! C.ルメールVS M.デムーロ第2Rは豪華「G1馬8頭」の共演
関西の代表格は、G1・4勝目を狙うアドマイヤマーズ(牡4歳、栗東・友道康夫厩舎)だ。昨年12月の香港マイル(G1)制覇後は、安田記念で6着、スワンSで3着と不本意なレースが続いている。
2走前の安田記念では、グランアレグリアに0秒7差つけられ完敗を喫したが、3度の直接対決では2勝している。前走は初の1400m戦で、馬体重は過去最高だった。あくまでも前哨戦仕様の馬体で、叩かれ2戦目の上がり目に期待できそうだ。
昨年の春秋マイル王、インディチャンプ(牡5歳、栗東・音無秀孝厩舎)は有力古馬の中で唯一の直行組。前走の安田記念はグランアレグリアから0秒5差の3着に敗れた。
当初はスプリンターズSに出走する予定だったが、右のトモを痛め無念の回避。再放牧後、先月下旬に帰厩し、調整されてきた。1週前追い切りは、栗東坂路で50秒8の好時計をマークしたが、叩き良化型だけに状態は慎重に見極める必要がありそうだ。
昨年の2歳女王レシステンシア(牝3歳、栗東・松下武士)は古馬と初めての対戦を迎える。昨年の阪神JF(G1)はウオッカ超えとなる2歳コースレコードで圧巻の逃げ切り勝ちを収めたスピード馬だ。
3歳になってからは惜しい競馬が続き、3戦して「0-2-1-0」。2着に敗れたNHKマイルC以来、半年ぶりの実戦となるが、他に逃げたい馬は見当たらず、マイペースの逃げに持ち込めそう。
帰厩後は、約1か月間じっくり乗り込まれ、1週前追い切りでは栗東坂路で好タイムをマーク。状態面に不安はなさそうで、昨年暮れの再現を狙う。
NHKマイルCでレシステンシアを破ったのがラウダシオン(牡3歳、栗東・斉藤崇史厩舎)だ。その時は9番人気という伏兵の1頭だったが、デムーロ騎手が前残り馬場をうまく読み、2番手追走から直線レシステンシアをかわし、G1制覇を飾った。
前走の富士S(G2)では、その一戦がフロック視されたのか3番人気という評価。それでも前半3ハロン33秒8というハイペースを3番手で進み、古馬相手に2着と健闘した。
その前走はプラス16kgと馬体は大きく成長、ひと叩きされ、本番ではさらなる上昇が見込まれる。同世代のサリオスとは、昨年の朝日杯FS以来の対戦。その時は8着に敗れたが、同じG1馬として成長の証しを見せたいところだろう。
PICK UP
Ranking
5:30更新「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- JRA 今月急死「レースを愛した」個性派オーナーがドバイで3頭出し! 寵愛受けたM.デムーロが「Wヴェローチェ」で弔い星へ
- JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
- アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
- 【阪神C(G2)展望】武豊“マジック”でナムラクレア、ママコチャを破った重賞馬が待望の復帰戦! 短距離界の有馬記念に豪華メンバーが集結
- お宝馬券がザクザク…2024年の荒れたレース、3連単とWIN5には夢がいっぱい
- 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
関連記事
JRA M.デムーロ「最後の砦」崩壊寸前も、ドゥラメンテ”バブル”再来のチャンス!? ノーザン系クラブ馬”重賞未勝利”の「大惨事」から復活のカギはあの馬か
JRAサリオス「M.デムーロ」と新コンビでマイルCS(G1)挑戦! 武豊は3歳マイル王ラウダシオン……鞍上問題ゴタゴタの裏に「ルメール玉突き事故」
JRAサリオス「大誤算」の第2希望……。“距離不安”の香港C、“鞍上未定”のマイルCSの「究極の2択」も、残された陣営ハラハラ“第3の選択肢”とは
JRAサリオス「マイルCS回避」濃厚か……堀宣行調教師「身のこなしが硬い」陣営が12月の香港マイル(G1)を優先したい理由
JRAアーモンドアイ“実質”世界2位も「春以下」の屈辱……フィエールマン、クロノジェネシスに追い詰められた天皇賞・秋の内容に不安