GJ > 競馬ニュース > 「鮮やかすぎる3着」
NEW

シュヴァルグラン「鮮やかすぎる3着」に「福永祐一天才」の声!? 冴えわたる技術で絶好調

【この記事のキーワード】, ,
fukunagayuuichi0229.jpg「TEAM GRIP」公式サイトより

 あまりにも、鮮やかなレースだった。

 27日のジャパンC(G1)。マイペースの逃げに持ち込んで圧勝したキタサンブラック、末脚を爆発させて2着に食い込んだサウンズオブアース。どちらも全力を尽くした見事なレースぶりだった。

 そして、3着のシュヴァルグラン(牡4 栗東・友道厩舎)である。大外枠ということで前走アルゼンチン共和国杯を強いレースで制しながら6番人気だったものの、「最後の最後」、大外から脚を伸ばして3着を確保。人気の一角だったゴールドアクターやリアルスティールに先着してみせた。

 繰り返すが、「最後の最後」である。

 この言葉が表す意味は2つある。溜めるに溜め込んだ末脚を繰り出し、スタミナの切れた先行馬を最後に差し切ったという意味。もう一つは、「レースが決着した後に」という意味だ。

 シュヴァルグランの位置したのは中団のど真ん中。レースのペースを考えれば前有利な状況だったが、鞍上の福永祐一騎手は中団で我慢を続ける。引っかかりもあってスタートから前目を選択したリアルスティールとは対照的である。3コーナーからはさらに後ろの位置取りとなっていた。

 案の定、レースはしてやったりのキタサンブラックの逃げ切り勝利。過去最高の仕上げと言われたサウンズオブアースも脚を伸ばしたが届かず。キタサンブラックを見る形で進めたゴールドアクターとリアルスティールはある意味「勝負」にいったわけだが、最後に力尽きてしまった。

シュヴァルグラン「鮮やかすぎる3着」に「福永祐一天才」の声!? 冴えわたる技術で絶好調のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

5:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 【香港C(G1)展望】BC制覇の偉業から1か月、ラヴズオンリーユー有終の美へ!レイパパレはC.スミヨンと新コンビ、最大のライバルは最高レーティングの英国馬
  2. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  3. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
  4. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  5. 2017年競馬「流行語大賞」発表! 浜中俊騎手の「もういいでしょう」を退け『2017競馬・流行語大賞』に選ばれたのは……
  6. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  7. 毎日王冠(G2)リアルスティール「使い捨て」に調教師が激怒!? 「スキャンダル王」デムーロの指示無視に「いくらなんでも……」
  8. 横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
  9. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  10. 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?