GJ > 競馬ニュース > 武豊が藤田氏or三浦に批判?
NEW

武豊が藤田伸二氏or三浦皇成に批判発言!? レジェンドの「矜持」と「優しさ」感じるNHK番組に騒然

【この記事のキーワード】, ,
takeyutaka0223-1.jpgSports Graphic Number 888号(文藝春秋)

 6日に放送された『武井壮の鉄人列伝』(NHK)に武豊騎手が登場。アスリートでもあるタレントの武井が、競馬界で数々の大記録を打ちたてた武豊に迫るという、競馬ファンなら見逃し禁止の番組内容だったのだが……。

 番組では、武騎手を理解するべく武井が乗馬に挑戦。武騎手からは馬を思いやるという意味での「人馬二体」という名言も飛び出し、鞍やあぶみ、姿勢もふくめ、馬にいかに負担をかけずレースに臨んでいるのかを力説。武騎手のこれまでの名場面なども振り返り、最後の対談ではトップ騎手としてのプライドものぞかせるなど、ファンにとっても十分満足いく内容となっていた。

 ただ、最後に行われた対談における武騎手の発言に対し、競馬ファンが騒然となった。

 対談では、武騎手が珠玉の名言が。勝利の要素は「馬70%・人20%・運10%」。トゥザヴィクトリーのエリザベス女王杯での騎乗秘話、さらに「(自分のやりたいレースをやるために)プレッシャーにしばられない」「一番悔しいのは無難に乗って負けた時」など、次々と競馬界を代表する男の矜持が垣間見れる発言を連発。空前絶後の記録を残してきた男だからこそ発せられる言葉の数々にあふれていた。

 そんな中、番組では「いい馬に乗ることも勝利においては重要なのでは」と疑問を提示し、武井が武騎手に質問を投げかけた。

 すると武騎手は「よくたくさん勝つと『いい馬に乗ってる』とはよく言われる」と認めた上で「それは違うと思う」とはっきり発言。「いい馬に乗る環境を作るのがジョッキーだ」と、レースそのものだけでなくレース前からスタッフやオーナーと関係を作り、期待に応え続けることの重要性を説いた。

 その上で、武騎手が放った一言がファンをざわつかせたのである。

「『同じ馬に乗ったら負けない』とかは、僕は騎手として言っちゃいけないことだと思います」

 この発言にネットは「三浦皇成か」「いやいや藤田伸二じゃないか」と、2人の騎手、元騎手の名前が出て大騒ぎに。いきなりなぜ、これほど騒がれることに……。

武豊が藤田伸二氏or三浦皇成に批判発言!? レジェンドの「矜持」と「優しさ」感じるNHK番組に騒然のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

11:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  2. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  3. 宝塚記念(G1)団野大成「謎降板」に関西若手のエースが関係!? 武豊の不可解な登場と突然のフリー発表…関係者を激怒させた「素行不良」の舞台裏
  4. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  5. 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
  6. 【阪神C(G2)展望】武豊“マジック”でナムラクレア、ママコチャを破った重賞馬が待望の復帰戦! 短距離界の有馬記念に豪華メンバーが集結
  7. JRA「出禁」になったO.ペリエ「税金未払い」騒動!? L.デットーリ「コカイン使用」K.デザーモ「アルコール依存症」過去の”外国人騎手トラブル”に呆然……
  8. 天才の息子・福永祐一は何故「天才」と呼ばれないのか? 「漁夫の利」に集約されたシュヴァルグランでの「決意」に落胆
  9. 未勝利ルーキーが「深刻理由」で乗鞍激減!?度重なる失態に師匠からはお灸、エージェントも契約解除の大ピンチ
  10. 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客