GJ > 競馬ニュース > デニムアンドルビー「アノ脚」
NEW

金鯱賞(G2)なら格上!? デニムアンドルビー長期休養明けで不安だらけ、それでも「アノ脚」が出れば……

【この記事のキーワード】, ,
denimuando.jpgデニムアンドルビー(JBISサーチ公式サイトより)

 12月3日に開催される金鯱賞(G2)は、有馬記念の前哨戦としての意味合いもあり毎年なかなかの好メンバーが集うことで知られている。

 今年も復帰いきなりの勝利を狙うリアファル(牡4 栗東・音無厩舎)に重賞上位の常連サトノノブレス(牡6 栗東・池江厩舎)、一昨年の菊花賞馬トーホウジャッカル(牡5 栗東・谷厩舎)も参戦。例年以上の好メンバーがそろった印象だ。

 そんな中に1頭、久々にファンの前に姿を表した馬が1頭。約1年半ぶりのレース出走となるデニムアンドルビー(牝6 栗東・角居厩舎)である。

 デニムアンドルビーといえば、後方からの末脚で重賞戦線に名乗りを上げてきた強豪牝馬だが、昨年の宝塚記念後に右前浅屈腱炎で長期休養を余儀なくされた。その宝塚記念ではラブリーデイをあと一歩まで追いつめる2着と好走しており、秋競馬での飛躍が期待されていた。それだけに離脱に落胆したファンは多かったはずだ。

 今回は久々の実戦。しかも相手は有馬記念での飛躍を狙うハイレベルな牡馬勢だ。6歳牝馬ではとても……と思うかもしれない。

 確かに不安要素のほうが格段に多い。しかし、昨年の宝塚記念で上がり最速34.0で突っこんできたあの末脚は驚嘆する他ないもので、3走前には牡馬断然有利の3000m、阪神大賞典でゴールドシップの2着に入るなど、まったく結果を残していないわけではない。

 古馬になってからはことごとく敗戦している印象を受けるが、4歳時に走ったのはヴィクトリアマイルを除いてすべて「牡馬混合G1」である。さすがに超一流牡馬を相手にするレベルではなかったのかもしれないが、トライアルや牝馬戦をほぼ使っていなかったのも事実。もし別の道を選択していれば、もっと安定した戦績だったのではないか。実際、G2である阪神大賞典では好走している。

金鯱賞(G2)なら格上!? デニムアンドルビー長期休養明けで不安だらけ、それでも「アノ脚」が出れば……のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

23:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 【香港C(G1)展望】BC制覇の偉業から1か月、ラヴズオンリーユー有終の美へ!レイパパレはC.スミヨンと新コンビ、最大のライバルは最高レーティングの英国馬
  2. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
  3. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  4. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  5. 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
  6. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  7. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  8. 毎日王冠(G2)リアルスティール「使い捨て」に調教師が激怒!? 「スキャンダル王」デムーロの指示無視に「いくらなんでも……」
  9. 武豊騎手「パドック意味なし」発言に仰天……馬券購入セオリー「完全否定」のトップ騎手たちが語るパドック必勝法とは
  10. 2017年競馬「流行語大賞」発表! 浜中俊騎手の「もういいでしょう」を退け『2017競馬・流行語大賞』に選ばれたのは……