真剣勝負の裏にある真実に斬り込むニュースサイト・GJ
GJ
真剣勝負の真実に切り込むニュースサイトGJ
NEW
2020.12.18 06:00
JRA有馬記念(G1)的中には武豊と池添が必須!? 最注目は「○番人気」の伝説…… 奇跡起こしたオグリキャップ、トウカイテイオーに共通していたのは
編集部
オグリ以降でも前年に1番人気で11着に敗れたトウカイテイオーが1年ぶりに復帰した有馬記念で奇跡の復活を遂げたときも4番人気。97年のシルクジャスティス、98年のグラスワンダーもまた4番人気だった。
そして、誰もが無敗の三冠馬ディープインパクトの勝利を信じて疑わなかった2006年、現在でも最強馬との呼び声が高い英雄に国内唯一の黒星をつけたハーツクライも実は4番人気だったのだ。
直近でも14年の勝ち馬ジェンティルドンナが秋の天皇賞、ジャパンCを連敗して4番人気で出走し、引退レースとなった有馬記念の舞台で復活勝利を飾っている。1番人気が強いレースとはいえ、2番人気や3番人気より好成績を残してきたのが、評価を落とした4番人気馬という歴史を考えれば、今年も注目が必要だ。
ちなみに『netkeiba.com』の予想オッズによると、今年の出走馬で4番人気に該当しそうなのは武豊騎手が騎乗予定のワールドプレミアと池添謙一騎手が騎乗予定のカレンブーケドール。
当日までどちらが該当するかはまだわからないが、オグリを復活に導いた天才とグランプリ男・池添騎手の二人だけに、怖い存在となりそうだ。
PICK UP
Ranking
5:30更新
巷に出回る川田将雅「長距離苦手説」をデータで検証、阪神大賞典(G2)で気になる「13年未勝利」の課題…リーディングジョッキーの意外な過去
皐月賞馬、ダービー馬不在の菊花賞を勝ったのは?
【香港C(G1)展望】BC制覇の偉業から1か月、ラヴズオンリーユー有終の美へ!レイパパレはC.スミヨンと新コンビ、最大のライバルは最高レーティングの英国馬- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 「庭先取引」の問題点を一変させたセレクトセール!億超え馬を落札する名物オーナーたちも登場…オープンでフェアな取引に多大な貢献【競馬クロニクル 第63回】
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 有馬記念(G1)多井隆晴が大本命レイデオロに下した決断! 2018年大躍進「最速最強」Mリーガーが今年最後の大勝負!?
- JRA「完全飽和」ディープインパクト後継VS「背水の陣」キタサンブラック!? 今年の新種牡馬の評価と意外な期待値を公開!
- 「やはりポンコツやな」元JRA藤田伸二氏が激怒!? 有馬記念(G1)ステラヴェローチェの乗り替わりに不満隠せず
関連記事

JRAを追放された天才が語る名勝負の裏側。「ひと呼吸待てば勝っていた」武豊ナリタブライアンに屈した24年前のスーパーG2

JRA「大誤算」武豊、川田将雅に非常事態発生!? リーディング上位騎手で仲間外れ…… 有馬記念(G1)までに払拭したい屈辱とは

JRA武豊は隠れた勝ち組「消えた68勝」はどこへ? “コロナの功名”に笑うのはC.ルメール、川田将雅ではなく……

JRA武豊ドゥラモンドで朝日杯FS(G1)「21連敗」阻止!? 「空気の読めないイタリア人」発言から5年…… 最も勝利に近づいたのはエアスピネルではない?

JRA武豊お墨付き馬が「シルバーコレクター」ぶり発揮!? 昇級初戦で通算「18度目」の2着!過去30年の最多記録更新にマジック「1」
















