真剣勝負の裏にある真実に斬り込むニュースサイト・GJ
GJ
真剣勝負の真実に切り込むニュースサイトGJ
NEW
2020.12.18 06:00

JRA有馬記念(G1)的中には武豊と池添が必須!? 最注目は「○番人気」の伝説…… 奇跡起こしたオグリキャップ、トウカイテイオーに共通していたのは
編集部
オグリ以降でも前年に1番人気で11着に敗れたトウカイテイオーが1年ぶりに復帰した有馬記念で奇跡の復活を遂げたときも4番人気。97年のシルクジャスティス、98年のグラスワンダーもまた4番人気だった。
そして、誰もが無敗の三冠馬ディープインパクトの勝利を信じて疑わなかった2006年、現在でも最強馬との呼び声が高い英雄に国内唯一の黒星をつけたハーツクライも実は4番人気だったのだ。
直近でも14年の勝ち馬ジェンティルドンナが秋の天皇賞、ジャパンCを連敗して4番人気で出走し、引退レースとなった有馬記念の舞台で復活勝利を飾っている。1番人気が強いレースとはいえ、2番人気や3番人気より好成績を残してきたのが、評価を落とした4番人気馬という歴史を考えれば、今年も注目が必要だ。
ちなみに『netkeiba.com』の予想オッズによると、今年の出走馬で4番人気に該当しそうなのは武豊騎手が騎乗予定のワールドプレミアと池添謙一騎手が騎乗予定のカレンブーケドール。
当日までどちらが該当するかはまだわからないが、オグリを復活に導いた天才とグランプリ男・池添騎手の二人だけに、怖い存在となりそうだ。
PICK UP
Ranking
23:30更新「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
天才の息子・福永祐一は何故「天才」と呼ばれないのか? 「漁夫の利」に集約されたシュヴァルグランでの「決意」に落胆
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 【阪神C(G2)展望】武豊“マジック”でナムラクレア、ママコチャを破った重賞馬が待望の復帰戦! 短距離界の有馬記念に豪華メンバーが集結
- お宝馬券がザクザク…2024年の荒れたレース、3連単とWIN5には夢がいっぱい
- JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
- JRA 今月急死「レースを愛した」個性派オーナーがドバイで3頭出し! 寵愛受けたM.デムーロが「Wヴェローチェ」で弔い星へ
- アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
- 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
関連記事
JRAを追放された天才が語る名勝負の裏側。「ひと呼吸待てば勝っていた」武豊ナリタブライアンに屈した24年前のスーパーG2
JRA「大誤算」武豊、川田将雅に非常事態発生!? リーディング上位騎手で仲間外れ…… 有馬記念(G1)までに払拭したい屈辱とは
JRA武豊は隠れた勝ち組「消えた68勝」はどこへ? “コロナの功名”に笑うのはC.ルメール、川田将雅ではなく……
JRA武豊ドゥラモンドで朝日杯FS(G1)「21連敗」阻止!? 「空気の読めないイタリア人」発言から5年…… 最も勝利に近づいたのはエアスピネルではない?
JRA武豊お墨付き馬が「シルバーコレクター」ぶり発揮!? 昇級初戦で通算「18度目」の2着!過去30年の最多記録更新にマジック「1」