GJ > 競馬ニュース > 朝日杯FS「◎」に根拠なき自信!?  > 2ページ目
NEW

JRA朝日杯FS(G1)穴の「3大要素」発動「◎」に根拠なき自信!? 本気と書いて「マジ」荒れるレースで「ハムの人」からの脱却へ……

 因みに、今回のメンバーが対戦した未勝利戦は2レース。レッドベルオーブが勝利した未勝利は、そこから1.2秒遅れてグレナディアガーズ。やはり、こちらも能力的に足りない可能性が高そうだ。また、ホウオウアマゾンとスーパーホープが対戦した未勝利戦は、2頭の1、2着。デイリー杯2歳Sでも2着、3着と好走しているだけに、かなりレベルの高かった未勝利戦だと思っていいだろう。

 次は1400m戦の京王杯2歳S(G2)。こちらはC.ルメール騎手騎乗のモントライゼが勝ったレースで、2着には追い込んだロードマックスが入線した。

 今回もっと人気になると思っていたモントライゼだが、5番人気とそれほど人気がなさそう。とはいえ、もともとそれほど強く推すつもりもなかったので抑え程度。このレースは先行勢が厳しくなったレースと見ており、モントライゼの方が優勢。ロードマックスはバッサリと切ってしまいたい。

 そのロードマックスだが、新潟2歳S(G3)ではショックアクションに1.2秒の差をつけられ大きく敗れている。やはりショックアクションは残しながら、ロードマックスを切るのが無難な選択だろう。

 対戦組の考察は以上で終了。残ったのは以下の6頭だ。

レッドベルオーブ
ホウオウアマゾン
スーパーホープ
ステラヴェローチェ
モントライゼ
ショックアクション

 ここまでで出てきたのが11頭で、未対戦組は5頭ということになる。

ドゥラモンド
ブルースピリット
テーオーダヴィンチ
バスラットレオン
ジュンブルースカイ

 ドゥラモンドは、ルメール騎手からの乗り替わりが気になるところ。ルメール騎手騎乗のモントライゼ自体強くは推していないだけに抑えまでか。

 ブルースピリットは、中内田充正厩舎の管理馬。恐らく第一優先が川田将雅騎手のグレナディアガーズであろうことと、戦ってきた相手関係から切ってしまいたい。

 テーオーダヴィンチは、前走未勝利勝ち。そこまで悪くはないと思うが、阪神での時計的にはまだ厳しいと判断した。

「◎」は11番バスラットレオンだ。

 バスラットレオンは、戦ってきた相手が優秀。札幌2歳S(G3)では、阪神JFの1、3着、ソダシ、ユーバーレーベンに次ぐ3着。ここまでのレースで見せた先行力からも、距離短縮はプラスと見る。ジュンブルースカイと迷う部分もあるが、先行力があるこちらを本命としたい。

 これまでの経験から、穴の3大要素は「前」、「内」、「別路線」。穴というのは能力比較が難しいような、別路線から出るものなのだ。

JRA朝日杯FS(G1)穴の「3大要素」発動「◎」に根拠なき自信!? 本気と書いて「マジ」荒れるレースで「ハムの人」からの脱却へ……のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

5:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  2. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  3. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  4. JRA 今月急死「レースを愛した」個性派オーナーがドバイで3頭出し! 寵愛受けたM.デムーロが「Wヴェローチェ」で弔い星へ
  5. JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
  6. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
  7. 【阪神C(G2)展望】武豊“マジック”でナムラクレア、ママコチャを破った重賞馬が待望の復帰戦! 短距離界の有馬記念に豪華メンバーが集結
  8. お宝馬券がザクザク…2024年の荒れたレース、3連単とWIN5には夢がいっぱい
  9. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  10. 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客