GJ > 競馬ニュース > 細江純子さん キセキ「出遅れ」予言的中!
NEW

元JRA細江純子さん有馬記念(G1)キセキ「出遅れ」予言的中! 角居師ラスト有馬記念(G1)もほろ苦い結果…… 前走大暴走から一転「優等生」変身の裏事情

【この記事のキーワード】, ,

元JRA細江純子さん有馬記念(G1)キセキ「出遅れ」予言的中! 角居師ラスト有馬記念(G1)もほろ苦い結果…… 前走大暴走から一転「優等生」変身の裏事情の画像1

 27日、中山競馬場で行われたドリームレース・有馬記念(G1)は、クロノジェネシスが制して春秋グランプリを制覇。9冠馬アーモンドアイの後継者となるべく、来年は三冠馬コントレイル、デアリングタクトの2頭を迎え撃つことになる。

 アーモンドアイをはじめ、とにかく牝馬が大躍進した1年だったといえるだろう。2着にも11番人気の低評価ながらサラキアが食い込んで牝馬のワンツーフィニッシュ。上位に入った6頭中4頭が牝馬だったことも、今年を象徴する結果かもしれない。

 展開に大きく影響を与えたのは、やはりキセキ(牡6、栗東・角居勝彦厩舎)だ。

 前走のジャパンC(G1)で1000m通過が57秒9の激流を作り出した張本人である。この馬が逃げるようだと、ハイペースは避けられない。レース前には陣営から逃げを仄めかす発言が出ていたこともあり、展開のカギを握る1頭だった。

 16頭のフルゲートで行われたレース。キセキはスタートで痛恨の出遅れ、後方2番手からの競馬を強いられる。スローペースが決定的になった瞬間だった。バビットが逃げたレースの流れは1000m通過1分2秒2に落ち着くと、いち早くスローを察したC.ルメール騎手のフィエールマンは大胆な2番手からの競馬。他にもオーソリティ、ブラストワンピースらが続いて先行勢は一団となった。

 レースの動いた3コーナー手前からクロノジェネシスが、徐々にポジションを上げていく。キセキもこれに呼応するように、最後の直線で5番手まで上がったものの、2頭の手応えの差は歴然。クロノジェネシスが直線で粘るフィエールマンを交わしてゴールした一方で、キセキはズルズルと後退して12着で入線した。

 ジャパンC、秋の天皇賞(G1)と、キセキはここ2戦でスタートを決めていたが、暮れの大一番で再び悪い癖が出てしまった。

 レース後、浜中俊騎手は「スタートで出なかったので、後ろから。じっくり行って、折り合いもつきすぎるくらい。最後は勝ち馬を目標に動いたけど、相手が強かったです」と、振り返っている。

元JRA細江純子さん有馬記念(G1)キセキ「出遅れ」予言的中! 角居師ラスト有馬記念(G1)もほろ苦い結果…… 前走大暴走から一転「優等生」変身の裏事情の画像2

 だが、このキセキの出遅れを予言していた人物が元JRA騎手の細江純子さんだ。

 詳細については本サイトを確認いただきたいのだが、『netkeiba.com』にて連載中の『プロが指南するパドック診断』でキセキの馬体をジャッジしたうえで、「これは予感&老婆心なのかもしれませんが」と前置きしつつ、「個人的に今回はゲートの遅れの心配が増すような気がしています」とコメントしていた。

元JRA細江純子さん有馬記念(G1)キセキ「出遅れ」予言的中! 角居師ラスト有馬記念(G1)もほろ苦い結果…… 前走大暴走から一転「優等生」変身の裏事情のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

17:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 「最強マイラー」に降りかかった予想外の火の粉…「名義貸し」の発覚したオーナーは馬主資格をはく奪、不運の名馬トロットサンダー【競馬クロニクル 第41回】
  2. JRA宝塚記念(G1)横山典弘「息子愛」でタイトルホルダー救った!? 好アシストに陣営からも感謝の声、横山和生が「最大のピンチ」を脱した裏側
  3. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  4. 武豊「スキャンダル」「ケガ」など揺れに揺れた2017年。弟・幸四郎騎手「引退」から小浦愛「不倫疑惑」、そしてキタサンブラック「大団円」までをプレイバック!
  5. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  6. JRA今村聖奈「大ブレイク」の陰で悲痛な叫び。「何のために騎手になったのか」乗鞍激減、レース開催日に”お留守番”続出
  7. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  8. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  9. 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!
  10. JRAイチの「豪快王」小島太列伝。愛人、酒席トラブルあっても名騎手、名調教師の生き様に曇りなし