GJ > 競馬ニュース > 武豊「あの感動名言」
NEW

武豊、エイシンヒカリで香港C連覇し「あの感動名言」を再び!? 名コンビのラストランに熱視線

【この記事のキーワード】, ,
takeyutaka2222.jpg

 武豊騎手で11日の香港C(G1)に臨むエイシンヒカリ(牡5・栗東・坂口厩舎)。昨年の同レース制覇から今年のイスパーン賞と、海外でそのポテンシャルを示してきた同馬が、このレースでついに引退を迎える。

 エイシンヒカリと7戦目からコンビを組む武豊騎手とのコンビも今回で見納め。今や中距離最強のモーリスやエリザベス女王杯覇者のクイーンズリングなど日本の強豪が5頭も集まるだけに、昨年よりも厳しい戦いになることは間違いないが、それでもあの軽快な逃げにはどうしても注目してしまう。

 昨年の香港C勝利は、武騎手にとっても久々の海外G1勝利だった。もちろんエイシンヒカリの秘めたる能力が解放されたのもあるだろうが、それ以上に武騎手が現状、このレースを得意としている点も大きいと言える。

 1993年の初騎乗ではナリタチカラで7着、1997年にはサイレンススズカで挑戦し5着となっているが、ここ10年間でいえば、06年アドマイヤムーン2着、13年トウケイヘイロー2着、エイシンヒカリで初制覇と「全連対」。3頭とも5番人気にもならない「伏兵」扱いだっただけに、この数字は見事というべきだろう。

 昨年覇者、かつ武騎手が近年得意としているレースともなれば、例え世界No.1騎手であるR.ムーアが騎乗するモーリスがいようとも無視はできない。いや、むしろ昨年王者として臨む今回は「本命」扱いして然るべき存在だ。

武豊、エイシンヒカリで香港C連覇し「あの感動名言」を再び!? 名コンビのラストランに熱視線のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

11:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 宝塚記念(G1)団野大成「謎降板」に関西若手のエースが関係!? 武豊の不可解な登場と突然のフリー発表…関係者を激怒させた「素行不良」の舞台裏
  2. 未勝利ルーキーが「深刻理由」で乗鞍激減!?度重なる失態に師匠からはお灸、エージェントも契約解除の大ピンチ
  3. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  4. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  5. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  6. 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
  7. 宝塚記念(G1)武豊の起用は「懲罰交代」が濃厚か…G1初勝利の若手が失った関係者の信頼、師匠の逆鱗に触れた「問題行動」の裏側
  8. JRA「出禁」になったO.ペリエ「税金未払い」騒動!? L.デットーリ「コカイン使用」K.デザーモ「アルコール依存症」過去の”外国人騎手トラブル”に呆然……
  9. 「16冠ベビー」ソウルスターリングの独裁政権に突如現れた「超大物」ファンディーナ!激動の3歳牝馬クラシック戦線を振り返る
  10. 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客