GJ > 競馬ニュース > ルメールの「正しい扱い方」で万馬券連発!?
NEW

JRA絶好調ルメールの「正しい扱い方」で万馬券連発!? 4年連続リーディングの天才騎手が、実は1/2で「ただの凡人」になる事実に衝撃……

【この記事のキーワード】,

JRA絶好調ルメールの「正しい切り方」で万馬券連発!?  4年連続リーディングの天才騎手が、実は1/2で「ただの凡人」になる事実に衝撃……の画像1

「はい、どうも! ありがとうございました。おつかれさまです!」

 24日、中山競馬場で行われたAJCC(G2)は1番人気のアリストテレス(牡4歳、栗東・音無秀孝厩舎)が勝利。鞍上のC.ルメール騎手は、これでフェアリーS(G3)、京成杯(G3)、そしてAJCCと3週連続の重賞勝利となった。

 競馬ファンにとっても、すっかりお馴染みとなった……いや、毎週のように見ているルメール騎手の勝利騎手インタビュー。開幕初日の金杯開催こそ休みを取ったが、ここまで16勝とあっという間にリーディング首位の定位置に返り咲き、勝率27.6%、3億を超える獲得賞金でも断トツの首位を堅持。

 まだ始まったばかりだが、すでに2021年のMVJは5年連続のルメール騎手に決まったと述べても過言ではない状況だ。

 そして、ルメール騎手は馬券を購入するファンにとっても、文字通り”切っても切り離せない”人物に違いない。かつては武豊騎手がそうであったように、レースを予想する際、まず「ルメール騎手をどうするか」を決めてから考えるファンも少なくないだろう。多くの場合、軸にするなら堅実に、切るなら当然穴狙いとなるはずだ。

 そんなルメール騎手だが、今年は明確な「傾向」がある。

 現在16勝を挙げているルメール騎手は勝率27.6%、連対率43.1%、3着以内率44.8%と、まさに絶好調。その大きな原動力になっているのが、重賞3勝に加え合計【10.3.1.12】で勝率38.5%、連対率50%、3着以内率53.8%と圧倒的な成績を誇る「芝のレース」だ。逆に言えば芝のレースなら、ルメール騎手は極めて堅実な馬券の軸になると言えるだろう。

 一方で、ルメール騎手の切り時はまさしく「ダートのレース」だ。

 合計で【6.6.0.20】勝率18.8%、連対率・3着以内率ともに37.5%は決して悪い数字ではないが、騎乗馬の人気が1番人気から『15.7.6.4』であることを考慮すれば、到底積極的に買える騎手ではないことがわかる。

「この傾向はルメール騎手にとって今に限ったことではありませんが、今年は特に如実に現れています。特に買うことを避けたいのが、15回騎乗して3勝の勝率20%に留まっている朝の1R~4Rまで。時期的な影響もあって、すべてダート戦ですが、人気馬に騎乗して馬券圏外に沈むことも珍しくありません。

逆に特別戦や重賞レースが増える8R~12Rでは、10勝して勝率も38.5%と朝の2倍近くまで跳ね上がっています。無論、ここでも狙いは芝のレース。ダートは8戦して、わずか1勝。24日に単勝1.2倍で圧勝したアメリカンシード以外は、すべて敗れています」(競馬記者)

JRA絶好調ルメールの「正しい切り方」で万馬券連発!?  4年連続リーディングの天才騎手が、実は1/2で「ただの凡人」になる事実に衝撃……の画像2

 昨年、フェブラリーS(G1)をモズアスコットで勝ったルメール騎手だが、実はこれが同レースの初勝利だった。また2014年に誕生したチャンピオンズC(G1)は未勝利。昨年もエリザベス女王杯からジャパンCまでG1を3連勝したが、2番人気のカフェファラオに騎乗した同レースで連勝記録が途絶えてしまったことは記憶に新しい。

 見事な開幕ダッシュを決めているルメール騎手だが、ダートレースが盛んに行われる厳寒期はまだまだ続く。馬券の収支に大きな影響を与えている、このフランス人ジョッキーを特別視するのはターフを走る時だけにした方が良さそうだ。

JRA絶好調ルメールの「正しい扱い方」で万馬券連発!? 4年連続リーディングの天才騎手が、実は1/2で「ただの凡人」になる事実に衝撃……のページです。GJは、競馬、, の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

5:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  2. 宝塚記念(G1)団野大成「謎降板」に関西若手のエースが関係!? 武豊の不可解な登場と突然のフリー発表…関係者を激怒させた「素行不良」の舞台裏
  3. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  4. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  5. 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
  6. 未勝利ルーキーが「深刻理由」で乗鞍激減!?度重なる失態に師匠からはお灸、エージェントも契約解除の大ピンチ
  7. JRA「出禁」になったO.ペリエ「税金未払い」騒動!? L.デットーリ「コカイン使用」K.デザーモ「アルコール依存症」過去の”外国人騎手トラブル”に呆然……
  8. 【阪神C(G2)展望】武豊“マジック”でナムラクレア、ママコチャを破った重賞馬が待望の復帰戦! 短距離界の有馬記念に豪華メンバーが集結
  9. 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
  10. 天才の息子・福永祐一は何故「天才」と呼ばれないのか? 「漁夫の利」に集約されたシュヴァルグランでの「決意」に落胆