JRA 現役生活に「黄信号」!? 再び足を骨折してしまった現役最年長54歳、柴田善臣騎手の気になる「進退」

再びカムバックする姿を見たいところだが。
先週6日(土)、東京競馬場で行われた春菜賞(1勝クラス)でハイプリーステスに騎乗した際、ゲート内で左足を負傷。左第5趾(左足小指)骨折と診断され、以降すべてのレースで乗り替わりとなった現役最年長の柴田善臣騎手。
柴田善騎手といえば昨年11月、パドックで騎乗馬に跨った際に馬が暴れて落馬。左第5中足骨骨折の重傷を負い、先月1月16日に復帰したばかりだった。
普通の騎手であれば再び休養、リハビリを経て復帰するところだろうが、柴田善騎手は現在54歳。多くのファンにとっても、どうしても「進退」の2文字が頭をよぎってしまうのは無理もないだろう。
再び骨折との情報が出た際、ネット上では「とても悲しいですが、いよいよ決断の時が迫っている気がします」「終わったかもしれんな……」「骨も折れたけど、メンタルも折れたかも」といった声が相次いで見受けられた。

往年の名ジョッキー、岡部幸雄元騎手は56歳、安藤勝己元騎手は52歳で現役生活にピリオドを打っている。また、調教師転身であるとはいえ、長年関東を引っ張ってきた盟友、蛯名正義騎手も今月一杯、51歳でターフに別れを告げる。
「今週の騎乗はさすがに見送るようですが、来週以降も現時点ではまだ不透明な状態です。全治などの情報も出ておらず、色々と勘ぐりたくなるのも無理はないかもしれません。
しかし、そこまで心配する必要も無いのではないでしょうか。前回骨折した甲の部分とは違い、今回は指の部分。程度にもよりますが、早ければ2~3週間で復帰できる箇所です。実際、怪我をしたレースでも騎乗は出来ていましたし、案外、すぐに競馬場に戻ってくるかもしれませんよ」(競馬記者)
今年に入って2勝を挙げている柴田善騎手だが、初勝利となったジャニュアリーS(OP)のリュウノユキナは、2着にデムーロ騎手を従えての6馬身差の圧勝。2勝目となった4歳以上2勝クラスでは、仕掛けのタイミングが難しい縦長の展開の中、先行するルメール騎手騎乗の1番人気や、戸崎圭太騎手騎乗の3番人気を直線外から豪快に抑え込む見事な騎乗で2番人気フォースオブウィルを勝利に導いている。その手綱捌きは、さらに円熟味を増すばかりだ。
50歳の時にブレスジャーニーでサウジアラビアRCを制した際には、勝利騎手インタビューで「60歳までいっちゃおうか(笑)」とおどけて見せていた柴田善騎手。
今年は先述のリュウノユキナに加え、中長距離路線ではサンアップルトンといった重賞戦線でも活躍が期待できる馬がスタンバイしており、モチベーションは高いはずだ。同騎手の進退について心配するのは、今のところまったくの杞憂に終わることを祈るばかりだ。
PICK UP
Ranking
23:30更新
【香港C(G1)展望】BC制覇の偉業から1か月、ラヴズオンリーユー有終の美へ!レイパパレはC.スミヨンと新コンビ、最大のライバルは最高レーティングの英国馬
JRA 武豊は信頼度抜群!? 一球入魂ならぬ「一鞍入魂」の信頼度は本当か。川田将雅、横山典弘などトップジョッキーにみる「1日1鞍」限定の“勝負駆け”を探る!
武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?- パンサラッサやサイレンススズカも及ばない、天皇賞・秋(G1)史上最速ラップの歴史
- 東京競馬場に約20万人が殺到!? 朝6時からの大行列、怒号飛び交う陣取り合戦、そして…競馬が最も熱い時代、歴代最多入場者を記録した当時の記憶
- アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
- 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 毎日王冠(G2)リアルスティール「使い捨て」に調教師が激怒!? 「スキャンダル王」デムーロの指示無視に「いくらなんでも……」
















