GJ > 競馬ニュース > オーヴェルニュは「輸送失敗」で惨敗…
NEW

JRAフェブラリーS(G1)注目度“No.1”オーヴェルニュは「輸送失敗」で惨敗……。丸山元気はチャンス活かせず、G1通算成績は【0-0-0-28】

JRAフェブラリーS(G1)注目度No.1オーヴェルニュは「輸送失敗」で惨敗……。丸山元気はチャンス活かせず、G1通算成績は【0-0-0-28】の画像1

 21日に東京競馬場で開催されたJRAの今年最初のG1フェブラリーSは、1番人気のカフェファラオが3番手から抜け出し快勝。3度目のG1挑戦で、初めてのタイトルを獲得した。

 道中、そのカフェファラオのすぐ外、つまりは“ビクトリーロード”を走っていたのが6番人気のオーヴェルニュ(牡5歳、栗東・西村真幸厩舎)だった。

 オーヴェルニュは、前哨戦の東海S(G2)を快勝。昨年11月から3連勝中で有力馬の1頭として、今回のフェブラリーSでも名前が挙がっていた。しかし、東海Sで手綱を取った川田将雅騎手は早々とレッドルゼルを選択。オーヴェルニュの鞍上はなかなか決まらず、木曜日(18日)まで発表がずれ込んだ。

「有力馬の1頭だっただけに、誰が鞍上を務めるかは大きく注目されました。『netkeiba.com』の『みんなの競走馬ランキング』というページでは、前日のアクセス数が多かった競走馬を順に表示していますが、木曜日にかけて、オーヴェルニュがカフェファラオなど他の有力馬を抑えて、かなりのアクセス数を記録していました。月曜(22日)に掲載される『週間ランキング(2/15~21)』では1位になるかもしれません」(競馬誌ライター)

JRAフェブラリーS(G1)注目度No.1オーヴェルニュは「輸送失敗」で惨敗……。丸山元気はチャンス活かせず、G1通算成績は【0-0-0-28】の画像2

 そして発表された注目の鞍上は、昨年11月の福島民友C(L)でオーヴェルニュを勝利に導いた丸山元気騎手だった。丸山騎手にとっては、レース3日前に突如訪れた大チャンス。しかも3連勝中の上がり馬ということで、気合が入ったことは言うまでもない。

 フェブラリーS直前の東京10RアメジストS(3勝クラス)では、9番人気スパイラルダイブで金星を挙げ、丸山騎手は最高の形でレースを迎えた。

 しかし、通算28度目のG1舞台は丸山騎手が思い描いていたような結果とはならなかった。好スタートを切り、好位を進んだオーヴェルニュだったが、直線で早々と手応えがなくなり失速……カフェファラオから2秒1離された13着に惨敗した。

「外枠(7枠14番)から無難な騎乗で馬の力を出し切ったとは思います。敗因を挙げるとすれば状態面。パドックでもやや細く見えましたし、気配もイマイチ。調教後に発表された482kgから当日は460kgまで減らし、前走からは16kg減でした。これまでも輸送競馬の時は馬体重を減らすことがほとんど。今回も輸送に失敗した可能性は否めません」(同)

 馬の状態が万全ではなかったとはいえ、これで丸山騎手はG1レースで28戦全敗。しかもすべて4着以下で、いまだ馬券に絡んだことはない。

 木曜日まで最も注目されたオーヴェルニュのG1初挑戦、そして丸山騎手28度目の挑戦はあっけなく雲散霧消した。

JRAフェブラリーS(G1)注目度“No.1”オーヴェルニュは「輸送失敗」で惨敗……。丸山元気はチャンス活かせず、G1通算成績は【0-0-0-28】のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

17:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  2. 横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
  3. 【香港C(G1)展望】BC制覇の偉業から1か月、ラヴズオンリーユー有終の美へ!レイパパレはC.スミヨンと新コンビ、最大のライバルは最高レーティングの英国馬
  4. JRA調教師の目標は「餌やり」からの卒業!? 競馬界の「影の王」ノーザンファーム外厩大成功に存在意義ズタズタ……
  5. 四位洋文騎手が「トラウマ」嘆く……武豊騎手も不快感を露にした昨年「マイルCS」ディサイファの悲劇
  6. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  7. エリザベス女王杯「単勝430.6倍」大激走に19歳ジョッキーも「本当に信じられません」。 武豊1番人気がまさかの結末で生まれたJRA・G1最高配当【競馬クロニクル 第30回】
  8. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  9. 「死活問題」発生に競馬YouTuberが絶滅の危機!? 突然の動画削除にファンも動揺…… チャンネル配信者らに何が起こったのか
  10. エアスピネル降板に武豊騎手は「何」を思う……8年前、すべてを手にしてきた天才騎手が”最大級”の屈辱を味わった「ウオッカ事件」とは