真剣勝負の裏にある真実に斬り込むニュースサイト・GJ
GJ
真剣勝負の真実に切り込むニュースサイトGJ
NEW
2016.12.18 12:46

2歳女王ソウルスターリングと1馬身差!?地方の怪物トラストを見限るのは「まだ早い」といえる数多くの理由
編集部

競馬に限らず「期待」というものは大きく膨らんだ分だけ、裏切られた時に反動が大きいのが世の常だ。
マイネル軍団の総帥・岡田繁幸氏に最高傑作として見出され、JRAデビュー前から英国ダービーに登録されるなど、とにかく話題が先行したトラストは競馬ファンから大いに期待された一頭だった。
だが、今この馬を「怪物」という人は誰もいない。
鳴り物入りで中央に乗り込んだ初戦のクローバー賞(OP)でいきなり敗れたのだから、その際は「やはり地方でどれだけ強くとも、中央では通用しない」と”笑いもの”にされた感もあった。大きな期待を集めていた分、その反動もまた大きいということだ。
クローバー賞で単勝2.2倍の1番人気だったトラストは2着だったにもかかわらず、次走の札幌2歳S(G3)では5番人気と人気が急落。外厩として、さらには初の芝コースから2戦目と上積みの要素があったにもかかわらず、早くも見限られ始めていた。
ところがその札幌2歳Sを鮮やかに逃げ切る。後から振り返ればメンバーが弱かったという見方もできるが、それでも0.4秒差の完勝は立派だ。
その後、JRAの中村均(栗東)に移籍。休養を挟んで東京スポーツ杯2歳S(G3)に出走。今度は好メンバーの中で3番人気に推されたが、あえなく5着に敗退した。勝ったブレスジャーニーから0.4秒引き離された内容は完敗といえ、本馬にとっても初の挫折といって良いだろう。
この走りを見て、かつて「地方の怪物」と囁かれたこの馬を完全に見限ったファンは多い。実際に今週の朝日杯FS(G1)では単勝20.4倍の8番人気。完全に伏兵の一頭の扱いだ。
だが、朝日杯FSのメンバーを今一度見渡して、果たしてこの中に今年の東京スポーツ杯2歳Sで掲示板を確保できる馬が何頭いるだろうか。
PICK UP
Ranking
5:30更新「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
宝塚記念(G1)団野大成「謎降板」に関西若手のエースが関係!? 武豊の不可解な登場と突然のフリー発表…関係者を激怒させた「素行不良」の舞台裏
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
- 未勝利ルーキーが「深刻理由」で乗鞍激減!?度重なる失態に師匠からはお灸、エージェントも契約解除の大ピンチ
- JRA「出禁」になったO.ペリエ「税金未払い」騒動!? L.デットーリ「コカイン使用」K.デザーモ「アルコール依存症」過去の”外国人騎手トラブル”に呆然……
- 【阪神C(G2)展望】武豊“マジック”でナムラクレア、ママコチャを破った重賞馬が待望の復帰戦! 短距離界の有馬記念に豪華メンバーが集結
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
- 天才の息子・福永祐一は何故「天才」と呼ばれないのか? 「漁夫の利」に集約されたシュヴァルグランでの「決意」に落胆
関連記事
武豊は「消し」!ミスエルテを脅かす注目の穴馬も公開!重賞穴馬データ~朝日杯フューチュリティステークス・ターコイズステークス~
“懐かしき豪快馬主関口房朗のG1制覇”朝日杯フューチュリティステークスの記憶~フサイチリシャール~
【徹底考察】朝日杯FS(G1)ダンビュライト「脅威の種付け数280!生産界が熱視線を送るルーラーシップ産駒初タイトルの課題は”父譲り”の…」
武豊騎手「一度はコンプリートしておきたい」JRA全G1制覇の大偉業に向けて心中を告白!来年大阪杯のG1昇格前の「ラストチャンス」に勝負をかける!
武豊の「悪夢」が抽選突破!『JRA全G1制覇』が懸かる天才騎手が「最も警戒すべき」は怪物の娘ではなく「空気が読めない」あの男!?