GJ > 競馬ニュース > ミッキークイーンの「実力」
NEW

有馬記念、ミッキークイーンの「実力」はいかほど!? 近走の不完全燃焼に見る「明確な理由」が不気味

mikki-.jpgミッキークイーン(競馬つらつらより)

 25日、中山競馬場で開催される有馬記念(G1)。注目はキタサンブラックとサトノダイヤモンドの「最強決定戦」に集中している印象だが、牝馬にも侮れない実績馬が。今年の宝塚記念を制したマリアライトはもちろんだが、今回注目するのがミッキークイーン(牝4 栗東・池江厩舎)である。

サトノダイヤモンドと同じ厩舎に属するミッキークイーン。昨年はオークス、秋華賞とG1を2勝し、世代最強牝馬の称号を得た。ただ、その後同馬は勝利から遠のいている。

3歳で挑んだジャパンCは8着と古馬の壁に跳ね返され、4歳となってからの阪神牝馬S、ヴィクトリアマイルと連続2着。秋初戦に予定していた京都大賞典は回避し、ぶっつけで挑んだエリザベス女王杯は3着と、牝馬トップクラスであることは証明しつつも不完全燃焼の内容が続いている。

現状での「有馬記念挑戦」に、大きく期待できないのも当然と言える。有馬記念を牝馬で制したのは、過去10年で08年のダイワスカーレットと14年のジェンティルドンナという歴史的名牝のみ。厳しい戦いになることは想像に難くない。

ただ、同馬の強豪牡馬との「勝負づけ」が済んだのかといえば、それは微妙だ。確かに3歳時のジャパンCでは8着だったものの、秋華賞を目標にしていた点を考えればあれが実力だったとは言い切れない。

さらに、今春の連続2着はどちらも「マイル」。同馬の得意とする中長距離ではなく、ヴィクトリアマイルでは道中、マイル戦のスピードに着いていけていない様子もあった。それでもショウナンパンドラなどをおさえて2着に入るのは、そのポテンシャルがなせる業だろう。エリザべス女王杯に関しても、順調さを欠いてのぶっつけ本番で3着なら上々という見方もできる。

有馬記念、ミッキークイーンの「実力」はいかほど!? 近走の不完全燃焼に見る「明確な理由」が不気味のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

17:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
  2. 引退・種牡馬入りが一転して現役復帰!? 数奇な運命をたどることになった競走馬たち
  3. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  4. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  5. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  6. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  7. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
  8. JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
  9. JRAヴィクトリアマイル(G1)至高の”1000円”勝負!現場ネタが導く「アノ伏兵」が波乱を!?
  10. 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!