真剣勝負の裏にある真実に斬り込むニュースサイト・GJ
GJ
真剣勝負の真実に切り込むニュースサイトGJ
NEW
2016.12.20 08:32

「逃げ恥」どころか「逃げ勝ち」だった武豊騎手の2016年。かつての「溜め殺し」代表騎手が晩年に花咲かせた新たな才能 ~2016年プレイバック3~
文=編集部
最後の直線では後続を突き放す圧巻のパフォーマンスで、通算2勝目となるJRA・G1の逃げ切りを果たした。
さらに武豊騎手の今年の「逃げ」を語る上で外せないのが、世界を震撼させたエイシンヒカリとのコンビだろう。
昨年の香港Cを逃げ切ったことで世界に名を轟かせたエイシンヒカリの年明け初戦は、フランスのシャンティ競馬場で行われたイスパーン賞となった。鞍上はもちろん武豊騎手。ここからイギリス・アスコットの伝統G1プリンスオブウェールズに乗り込む、壮大なプランである。
だが、この計画のハイライトは、むしろ初戦だったといえるだろう。
雨の影響により、重馬場の中で行なわれた今年のイスパーン賞。ガネー賞を勝ったダリヤンや仏ダービー馬ニューベイなど強豪がそろった一戦となったが、エイシンヒカリも堂々の4番人気という好評価だった。
レースではハナを叩かれて2番手から逃げるような形になったが、圧巻だったのは最後の直線だ。直線半ばで先頭に立つと、そのまま後続を一方的に引き離し続けて圧勝。かつて日本史上最強馬の一頭に数えられたエルコンドルパサーが2着に敗れたレースで、10馬身差という歴史的な勝利を挙げた。
その圧勝劇に驚愕したのは日本だけではなかった。世界の競馬を統括する国際競馬統括機関連盟はワールドベストレースホースランキングで、エイシンヒカリに現役トップとなる129ポンドの評価を与えた。
日本馬が世界の頂点になったのは、2014年のジャスタウェイに次ぐ史上2度目の快挙。武豊騎手にとっては9度目の海外G1勝利となった。
また、ダート路線では不振が続いていたコパノリッキーが見事に復活。
PICK UP
Ranking
23:30更新「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
天才の息子・福永祐一は何故「天才」と呼ばれないのか? 「漁夫の利」に集約されたシュヴァルグランでの「決意」に落胆
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 【阪神C(G2)展望】武豊“マジック”でナムラクレア、ママコチャを破った重賞馬が待望の復帰戦! 短距離界の有馬記念に豪華メンバーが集結
- お宝馬券がザクザク…2024年の荒れたレース、3連単とWIN5には夢がいっぱい
- JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
- JRA 今月急死「レースを愛した」個性派オーナーがドバイで3頭出し! 寵愛受けたM.デムーロが「Wヴェローチェ」で弔い星へ
- アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
- 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
関連記事
武豊も警戒か……「STOP THE キタサンブラック!?」に巨大牧場が送り出す「刺客」が!?
武豊騎手と田中将大投手が本格対談!「今でも夢に見る」ディープインパクトとの凱旋門賞敗戦の借りを返すのは、やはりあの馬?
武豊騎手「一度はコンプリートしておきたい」JRA全G1制覇の大偉業に向けて心中を告白!来年大阪杯のG1昇格前の「ラストチャンス」に勝負をかける!
武豊の「悪夢」が抽選突破!『JRA全G1制覇』が懸かる天才騎手が「最も警戒すべき」は怪物の娘ではなく「空気が読めない」あの男!?
武豊騎手「衰えゆく競馬の象徴」を競馬界はどう活かすのか。2016年はその「モデルケース」となった一年 ~2016年競馬界プレイバック2~