
JRA大阪杯(G1)M.デムーロにサリオス「継続騎乗」のチャンス!? 2021年騎乗なしの「絶縁」堀宣行厩舎との関係に光明
13日、中山競馬場で行われる中山牝馬S(G3)に、リリーバレロ(牝6歳、美浦・堀宣行厩舎)が出走予定。鞍上はM.デムーロ騎手で、これまで堀宣行調教師とは数々のタイトルを手にした名コンビである。
ドゥラメンテとのクラシック二冠や、キタサンブラックを破ったサトノクラウンの宝塚記念(G1)。昨年はマイルCS(G1)で有力馬のサリオスに騎乗するなど、非常に密接な関係にあった。
しかし、2021年に入ってからというもの、お互いの関係は完全に冷え切っている。最後の騎乗は2020年12月6日まで遡り、コンビは約3カ月半間も途絶えている状態だ。
2019年頃から徐々に成績を落とし、消極的な騎乗も目立ち始めているデムーロ騎手。昨年のマイルCSで5着に敗れたサリオスの騎乗には、ファンや関係者からも疑問の声が多く挙がった。
以前までデムーロ騎手に好意的だったと思われる元JRA騎手の安藤勝己氏ですら、「悔やまれるのはサリオスの位置取り」「自分から進んでくタイプやないで、掛からないんやから、あの枠引いたら押してポジション取らんと。瞬発力勝負でも外から一頭だけ差しとるし、全然力負けじゃない」と、自身のTwitterで強烈なダメ出し。これまで有力馬の騎乗を依頼し続けてきた堀調教師にも、なにか思うところがあったのかもしれない。
「昨年までは堀厩舎と良好な関係にあったデムーロ騎手ですが、今年は未だに騎乗がありません。やはり、思い当たるところでは昨年のマイルCSでの騎乗が影響しているのかもしれませんね。
マイルCS以降も堀厩舎の馬に騎乗することはありましたが、レインフロムヘヴン、エスコバルといった厩舎期待の2歳馬で惨敗。昨年最後の騎乗となったカフェカエサルも最下位に敗れたことで見限った可能性は否定できません」(競馬記者)
堀厩舎の管理馬では、中山牝馬Sのリリーバレロが久々の騎乗となるが、今回「復縁」となった経緯には、デムーロ騎手が騎乗を予定していた桜花賞(G1)4着馬クラヴァシュドールが14日の東風S(L)に回ったことがある。さらに、リリーバレロのハンデ52kgに騎乗できるジョッキーということで、今回の騎乗が決定したようだ。
「約3カ月半間ぶりに堀厩舎の管理馬に騎乗するデムーロ騎手ですが、クラヴァシュドールが除外対象だったことや斤量面の他にも、3場開催で騎手が分散していたこと、中山牝馬Sに堀厩舎が2頭出ししていることなど、様々な要素が重なったことが考えられます。この1鞍だけで完全に復縁したというのは、早計かもしれませんね」(同)
中山牝馬Sで堀厩舎が出走させる2頭はリリーバレロとサトノダムゼル。リステッド競走で2着の実績があり、以前までパートナーだったサトノダムゼルへの騎乗が決まったならまだしも、今回リリーバレロとは初コンビである。
リリーバレロは前走の京都牝馬S(G3)で11着と敗れており、『netkeiba.com』の予想オッズでも単勝15番人気と有力馬とはいえない状況。確かに、この1鞍だけで「復縁」とするには早いのかもしれない。
とはいえ、デムーロ騎手がチャンスを手にしたのも事実。ここで好騎乗を見せるようなら、大阪杯(G1)に出走を予定するサリオスの継続騎乗も見られるかもしれない。
PICK UP
Ranking
5:30更新「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
宝塚記念(G1)団野大成「謎降板」に関西若手のエースが関係!? 武豊の不可解な登場と突然のフリー発表…関係者を激怒させた「素行不良」の舞台裏
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
- 未勝利ルーキーが「深刻理由」で乗鞍激減!?度重なる失態に師匠からはお灸、エージェントも契約解除の大ピンチ
- JRA「出禁」になったO.ペリエ「税金未払い」騒動!? L.デットーリ「コカイン使用」K.デザーモ「アルコール依存症」過去の”外国人騎手トラブル”に呆然……
- 【阪神C(G2)展望】武豊“マジック”でナムラクレア、ママコチャを破った重賞馬が待望の復帰戦! 短距離界の有馬記念に豪華メンバーが集結
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
- 天才の息子・福永祐一は何故「天才」と呼ばれないのか? 「漁夫の利」に集約されたシュヴァルグランでの「決意」に落胆
関連記事
JRA武豊ディープモンスター「コンビ解消」濃厚か!? 代打候補に負の連鎖で地獄を見た男が起死回生の大チャンス?
JRAキセキ&M.デムーロ、金鯱賞(G2)で王者奪還なるか。菊花賞(G1)制覇後、臥薪嘗胆の3年を経てついにコンビ復活
JRA M.デムーロ「騎乗停止」でランドオブリバティが迫られる究極の選択!? 13勝コンビに振り回されたお騒がせ馬のピンチに「あの騎手」が急浮上
JRA何故「干された」M.デムーロ騎手が抜擢されたのか。約3年ぶりキセキとのコンビ復活……昨年わずか7鞍の「疎遠状態」が一変した理由
JRA「凋落」M.デムーロを熱烈支援!? 堀厩舎に見限られるも、回収率100%超えの裏に意外な厩舎あり!? 成績低迷と同時に始まった絆