
JRA「三者三様」ルメールに勝てない3人が抱える爆弾とは!? 川田、福永、松山の弱点が浮き彫り、克服すべきそれぞれの課題
どうやら、そのカギは競馬場によっての得意不得意が大きく影響していそうだ。以下はルメール騎手と3人のコース別にわけた成績である(敬称略)。
■ルメール
東京【19-12-11-30/72】勝率26.4%、連対率43.1%、複勝率58.3%
中山【19-11-5-42/77】勝率24.7%、連対率39.0%、複勝率45.5%
中京【9-2-0-15/26】勝率34.6%、連対率42.3%、複勝率42.3%
※関東を主戦場にハイアベレージの成績を残し、中京でも他の騎手を圧倒。苦手なコースはないに等しい。
■福永祐一
東京【3-1-3-24/31】勝率9.7%、連対率12.9%、複勝率22.6%
中山【1-1-1-3/6】勝率16.7%、連対率33.3%、複勝率50.0%
中京【18-17-16-37/88】勝率20.5%、連対率39.8%、複勝率58.0%
阪神【9-7-1-22/39】勝率23.1%、連対率41.0%、複勝率43.6%
※中京、阪神で好調な一方、関東は見劣る。関西所属のため、人気馬に騎乗すること多いが、他場に比べるともう一つの印象が拭えない。
■松山弘平
東京【1-6-0-14/ 21】勝率4.8%、連対率33.3%、複勝率33.3%
中山【4-0-0-6/ 10】勝率40.0%、連対率40.0%、複勝率40.0%
中京【18-17-14-74/123】勝率14.6%、連対率28.5%、複勝率39.8%
阪神【3-4-3-29/39】勝率7.7%、連対率17.9%、複勝率25.6%
小倉【2-0-2-7/11】勝率18.2%、連対率18.2%、複勝率36.4%
※中山、中京は健闘しているものの、勝率が一桁台まで落ち込みを見せる東京と阪神を苦手としている。
■川田将雅
東京【6-3-2-10/21】勝率28.6%、連対率42.9%、複勝率52.4%
中山【2-1-3-4/10】勝率20.0%、連対率30.0%、複勝率60.0%
中京【7-7-6- 37/57】勝率12.3%、連対率24.6%、複勝率35.1%
阪神【12-2-6-18/38】勝率31.6%、連対率36.8%、複勝率52.6%
※スタートダッシュ失敗の原因となった中京での不振が、大きく足を引っ張った。最近の巻き返しは阪神での荒稼ぎの賜物。今年は中京開催が増えるだけに、懸念材料だ。
それぞれ得意コースで数字を伸ばした一方、苦手コースの存在がルメール騎手追撃の足かせとなっているという結果に落ち着いた。ライバルがこうした爆弾を抱えている間は、ルメール騎手の天下は安泰といえるかもしれない
特筆すべきは、すべてのコースでコンスタントに結果を残しているルメール騎手の“完璧超人”ぶりだろう。どうやら今年は春を待たずにルメール騎手のリーディングに「確定ランプ」が点灯しそうな雰囲気である。
PICK UP
Ranking
17:30更新東京ダービー(S1)JRA勢「大侵略」にTCKが対応策! 物議醸した「バルダッサーレ方式」アウトも根本的解決とは言えず……
「存在自体が奇跡」常識外の”近親交配”で生まれた怪物・エルコンドルパサーの強さと「伝説のG2」
JRA元騎手・藤田伸二氏の「引退理由」を日本経済新聞が痛烈批判!?「木を見て森を見ない典型」と述べた騎手リーディングの本質とは
- 「元イエスタカス」ダッシングブレイズ重賞制覇に高須院長も「イエス」!? 名前に翻弄された素質馬の飛躍が話題
- アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
- 【香港C(G1)展望】BC制覇の偉業から1か月、ラヴズオンリーユー有終の美へ!レイパパレはC.スミヨンと新コンビ、最大のライバルは最高レーティングの英国馬
関連記事
JRAレジェンド武豊も1年目に陥ったスランプ!? 初勝利ラッシュの新人騎手、残された未勝利組も焦りは禁物?
JRA「負の連鎖」がアリストテレスを襲う!? 堅い阪神大賞典(G2)にギベオン級の「超穴馬」が爪を研ぐ!
JRAデアリングタクトに「早熟説」急浮上!? 最低人気馬に不覚を取った金鯱賞(G2)、父エピファネイアもぶつかった「物足りなさ」の壁
JRAリアアメリア捨てた川田将雅「猛チャージ」も想定内!? 阪神大賞典(G2)オルフェーヴル級の巻き返しも…… ここ一番で喰らったしっぺ返し
JRAリフレイム「惨敗」でも未来は明るい!? フラワーC(G3)が道しるべ「エイシンヒカリ2世」その怪物ぶりに新たな可能性