
狙いはJRA高松宮記念(G1)当日の中京最終日! 今週の「高額万馬券狙いレース」はコレだ!
昨年まで高松宮記念後の中京最終レースは、2勝クラスの鈴鹿特別というダート1400mの特別戦が行われていた。
このレースはダートで行われるようになった2012年以降芝で行われた13年を除いて、1番人気はわずか1勝で、勝ち馬の人気を見ても3→7→3→1→16→4→13→4と荒れに荒れている。そして3連単の配当を見ても、651万馬券を筆頭に44万馬券や12万馬券など、まさに波乱続出。
高松宮記念で潤った財布をさらに厚くするのも良し、あるいは高松宮記念の負けを取り戻すためにも、このレースはぜひ勝負したいレースだろう。
ところが今年の番組表を見ると、鈴鹿特別はなくなり鈴鹿Sという3勝クラスのレースが、高松宮記念前の10Rに新設された。
しかし高松宮記念後の最終レースに、しっかり2勝クラスのダート1400m戦が組まれている。レースの名称は変わったが、2勝クラスの混合戦であり中京ダート1400m戦というのも同じ。つまり過去の鈴鹿特別の傾向は、このレースに当てはまる。今週の高額万馬券狙いレースはズバリ、中京最終日の12R四日市特別だ。
2012以降、このレースで1番人気は1勝しかしていないが、実は2着3回3着1回があり、連対率44.4%・複勝率55.6%と悪くない。しかしそれ以上にインパクトがあるのが人気薄穴馬の激走だ。下記にあるように、奇数年に2桁人気2頭が激走している傾向もある。
つまり2021年の今年は、そんな激走が起こる可能性も秘めているということだ。
■鈴鹿特別過去の穴馬
2020年
デルタバローズ 5番人気3着
2019年
マイネルラック 13番人気1着
セイウンクールガイ 11番人気3着
2018年
ブルームーン 8番人気2着
2017年
フレンドスイート 16番人気1着
コスモラヴモア 14番人気3着
2014年
エアカーネリアン 7番人気1着
ラヴィアンクレール 5番人気2着
2012年
リープオブフェイス 6番人気3着
そして、これら穴馬の激走傾向から今年の候補を探ったところ、ぜひオススメしたい穴馬が浮上したのである。
PICK UP
Ranking
17:30更新「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
成績低下のM.デムーロ、三浦皇成に「不穏」な噂…腕だけなく馬質も重要な騎手業、彼らが不満を隠せなかった「決定的な理由」とは
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
- 天才・武豊と帝王・岡部幸雄の意地がぶつかり合った「天と地」の決戦。天皇賞・春(G1)に25年の時を経て再び訪れた「世紀の対決」
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- JRA“6億円馬”ディナシー「セレクトセール最高落札馬は走らない」負の格言代表的存在が繁殖牝馬セールへ
- 武豊騎手「パドック意味なし」発言に仰天……馬券購入セオリー「完全否定」のトップ騎手たちが語るパドック必勝法とは
- サトノアラジンに「鬱」疑惑!? 香港マイル(G1)に挑む日本マイル王の電撃引退の「裏事情」とは