西のルメール騎手「2勝」東の戸崎騎手「1勝」熾烈なリーディング争いの最終決着へ、ラスト2日間の両雄の騎乗馬を分析!

西のC.ルメール騎手と東の戸崎圭太騎手との一騎打ちのまま、デットヒートが続いている今年のリーディング騎手争い。ついに、ラスト1週をわずか「1勝差」で迎えることとなった。
ルメール騎手が頭1つ分だけ抜け出して迎えた最終週は、競馬の総決算・有馬記念(G1)がメインレースに控える金曜日からの3日間開催。お互いに1つでも勝ち星を量産したい中で、戸崎騎手は中山、ルメール騎手は阪神で2日間を戦って、最後の3日目は中山で雌雄を決することとなる。
注目の初日、23日の競馬では2勝を上げたルメール騎手に対して、追いつきたい戸崎騎手は1勝に留まり、逆にその差を「2勝」に広げられた。
「騎手人気も当然あったでしょうが、5度の1番人気を背負いながらわずか1勝に終わった戸崎騎手には、どこか焦りがあるのかもしれません。過去2年リーディングを獲っているだけに、3年連続へのこだわりは相当強いですし、以前からリーディングを意識した発言も目立っています。ここで2勝差がついてしまったのは、本当に痛いでしょうね」(競馬記者)
だが、開催はあと2日残っており、ルメール騎手にしても当然油断できない状況だ。そこで今回は両雄のラスト2日間の騎乗馬を比較し、どちらが有利なのか検討したい。まずは2勝差で逃げ切りを図るルメール騎手から。

さすがリーディング争いをしている騎手と述べるべきか。質・量とも層々たるラインナップである。評価はあくまで人気の目安に過ぎないが、一応用意した「D=苦しい」という評価の騎乗馬は1頭もいなかった。ただ、これは戸崎騎手も同様である。タイトルが懸かったクライマックスだけに「最低でもワンチャンスある」といえる馬たちが揃っている印象だ。
ルメール騎手が外国人騎手として初のリーディングを獲得するには、まさに「先行逃げ切り」が望ましいだろう。すでに2勝あるアドバンテージは極めて大きいが、早めに差をつけて勝負を決めてしまいたい。
その上で、大事なのは地元の阪神で乗れる24日の競馬になりそうだ。
PICK UP
Ranking
5:30更新
【香港C(G1)展望】BC制覇の偉業から1か月、ラヴズオンリーユー有終の美へ!レイパパレはC.スミヨンと新コンビ、最大のライバルは最高レーティングの英国馬
セン馬の「競走寿命が長くなる」という話は本当か?明け5歳で早くも”引退勧告”を受けたノンコノユメが切ない
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- 横山武史「ジョッキーカメラ」はなぜ非公開だったのか? 鬼気迫る川田将雅の大声にビックリも…ナミュール降板で「屈辱」味わった男が迎える正念場
- 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
- JRAファン感でルメール騎手が「ブチギレ」!? フランス語でまくし立て後輩騎手を”ガラス瓶”で殴打!顔面蒼白デムーロ騎手「ウソでしょ……」
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- JRA「最強馬券アイドル」楠原安里梨が狙うはオークス「2強」どっち? アーモンドアイは……
- 武豊の次に「上手い」のはアキヤマ!?「世界No.1」のR.ムーア騎手が「上手な日本人騎手」として武豊騎手の次に挙げた”意外”な名前
















