GJ > 競馬ニュース > 武豊騎手、激動の2016年  > 2ページ目
NEW

武豊騎手、激動の2016年「父・邦彦さん死去」「弟・幸四郎騎手の調教師転身」デビュー30周年は大きな節目の年 ~2016年競馬界プレイバック4~

【この記事のキーワード】, ,

 12月8日、日本中央競馬会(JRA)はHP上で『2017年度 新規調教師免許試験合格者』の発表。そこに武幸四郎騎手の名前があったのだ。

 昨年から騎乗数をセーブしており、調教師試験に備えているという噂があった武幸四郎騎手。この秋には”トレードマーク”だったメイショウマンボとのコンビも解消し、いよいよ調教師転身に向けて本腰を入れ始めたと思われていた。

 そういった中での調教師試験の合格。世間一般からも「非常に高い関門」といわれている試験の突破には、並々ならぬ努力があったことは想像に難しくはない。

 この日、香港国際競走に騎乗するため遠征していた武豊騎手は、翌日に海外から自身のHPを更新。「テンションが上がります」と、弟の”門出”に喜びを隠し切れないようだった。

「調教師としても人間としても父親(武邦彦元調教師)が一生の目標」と語る武幸四郎騎手は事実上、来年の2月で騎手業を引退となる可能性が高い。今後は技術調教師として研修期間に入り、早ければ来年3月には新規開業となる見込みだ。

 将来の夢は当然、兄・豊騎手とのコンビでのG1制覇となるのだろう。

 今年も確固たる存在感を放った本業とは別に「父の死」に加え「弟の調教師転身」とプライベートでも極めて大きな出来事を経て、デビュー30周年という節目の一年を終えた武豊騎手。

キタサンブラックとの凱旋門賞挑戦が予定されている来年は、どのような輝きを放つのか。31年目のシーズンも、競馬界を牽引するような活躍を期待したい。

武豊騎手、激動の2016年「父・邦彦さん死去」「弟・幸四郎騎手の調教師転身」デビュー30周年は大きな節目の年 ~2016年競馬界プレイバック4~のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

17:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
  2. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  3. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  4. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  5. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  6. JRA伝説レコード「1:57.8」サッカーボーイの謎に迫る。1988年から「32年間」不滅、最有力は当時の函館が「洋芝ではなかった説」だが……
  7. 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!
  8. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
  9. 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
  10. 【朝日杯FS(G1)展望】武豊、ドウデュース以来の戴冠へ無敗の大物とタッグ! 北村友一×バゴ産駒の逸材で第2のクロノ旋風に期待