
JRA古川奈穂はもはや主戦!? 新人女性騎手が「坂井瑠星超え」の快進撃、リーディングひた走る矢作芳人厩舎の卓越した育成手腕
先週、阪神競馬場で開催されたアーリントンC(G3)を制したホウオウアマゾン(牡3歳、栗東・矢作芳人厩舎)。管理する矢作芳人調教師は、この勝利で史上55人目、現役では9人目となるJRA通算700勝を達成した。
18日現在、4月半ばで21勝を挙げるなど、2年連続リーディングに向けて順調な滑り出しを見せている矢作芳人厩舎。改めて振り返ると、昨年の矢作厩舎は凄まじい成績を残していた。
53勝を挙げて最多勝利調教師、最多勝金獲得調教師、優秀技術調教師と、自厩舎のコントレイルの三冠制覇に合わせるように、JRA賞三部門を総なめ。
昨年の獲得賞金は、G1レースだけでコントレイルらが稼いだ約7億円、G2・G3で約3億円のほか、合計20億3556万円也。その10%が調教師の取り分といわれているが、計算するのは野暮というもの。
昨年1月から3月までの矢作厩舎の成績を振り返ると、1月は2勝も、2月8勝、3月4勝と、3ヶ月で14勝を挙げていた。一方、今年の矢作厩舎の1月は、6勝の固め打ち。2月2勝、3月8勝で、昨年を超える16勝をマーク。先に記した昨年の53勝に匹敵するペースを守っている。
興味深いのはその内訳だ。昨年の3月までの矢作厩舎の勝ち頭は、5勝を挙げた厩舎所属の坂井瑠星騎手。次いでC.ルメール騎手が2勝、ほか1勝ずつの騎手が並んでいた。
しかし今年はご存知のとおり、坂井騎手は2月中旬から海外へ長期滞在。先週の競馬からJRA復帰を果たしたばかり。実はその間、矢作厩舎の戦力となったのが、3月にデビューしたばかりの新人女性ジョッキー古川奈穂騎手だった。
3月だけで4勝を記録するなど、昨年の坂井騎手を上回る月間成績をマーク。すでに4月も1勝を記録するなど、矢作厩舎の主戦騎手といっても過言ではない活躍をみせている。
さらにデータを探ると、古川奈騎手の実力を発見することができた。
4月11日までの記録を振り返ると、前出の坂井騎手は矢作厩舎の管理馬で22レースに参戦。なんと1勝しか挙げることができず、2着0回、3着7回と残念な結果。勝率と連対率は4.5%、複勝率36.4%という成績が残っている。
一方の弟弟子ならぬ妹(?)弟子の古川奈騎手の成績をみると、偶然にも同じ22レースに騎乗。5勝のほか、2着0回、3着1回という好結果を残した。勝率と連対率は22.7%と、兄弟子の坂井騎手に大きな差をつけていたのだ。
古川奈騎手は矢作厩舎の戦力となるべく成長中であり、厩舎としても「育てながら勝つ」育成方法を実践していることが分かるデータでもある。
さらに今年の矢作厩舎について特筆すべきは、「人気を裏切らない」点だ。
PICK UP
Ranking
23:30更新川田将雅「ルール違反疑惑」の現場関係者にブチ切れ!? マスコミ関係者に注意喚起の即通達…怒りを隠せなかった「目に余る行為」とは
JRA武豊「キタサンブラックで行きたかった」凱旋門賞(G1)制覇への思い。ディープインパクトより「強い馬じゃないと勝てないということはない」悲願達成のキーポイントとは
JRA池添謙一「2度結婚」「DV不倫」よりも紆余曲折の騎手人生。オルフェーヴル三冠→外国人で凱旋門賞、勝負強さは当代随一だが……
- アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
- 「正直なところ辟易としています」武豊が巻き込まれた29年前のアイドルホース狂騒曲…レース前に明かしていた「コンビ結成」の裏話
- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- JRA阪急杯(G3)川田将雅ブチギレ怒声「ユーイチ!!」から1年……ダノンファンタジーVSレシステンシアは「鞍上」因縁対決?
- JRA元騎手・藤田伸二氏の「引退理由」を日本経済新聞が痛烈批判!?「木を見て森を見ない典型」と述べた騎手リーディングの本質とは
- JRA高松宮記念(G1)浜中俊「もういいでしょ」若さ故の過ちから4年! 苦い経験を活かす絶好のチャンス、「被害者」武豊から託されたレシステンシアと重なるアノ馬