GJ > 競馬ニュース > 天皇賞・春 昨秋に隠れた大穴「◎」とは  > 3ページ目
NEW

JRA天皇賞・春(G1)ワールドプレミアを凌ぐ「フィエールマン世代」の刺客!? 昨秋「まったく走っていない」隠れた大穴「◎」とは

 なお、人気しそうなところでは、5番ディアスティマ、14番ウインマリリン、17番オーソリティを「消し」とした。

 ディアスティマは、勢いだけなら1番ともいえる存在。陣営は「条件戦とはいえ、同じ舞台で圧勝したので期待は持っています」と色気を持つが、2着に3馬身差をつけたとはいえ3勝クラスのレースであった。いきなりのG1はさすがに荷が重いと見る。

 また、ウインマリリンは前走の日経賞を勝利しているが、そこから距離が700m延長。内の前が残る競馬を最内2列目から押し切った内容は恵まれた感が強い。

 オーソリティは陣営が「前走でも川田騎手が『見た目以上に抑えるのに苦労しました』と言っていましたからね……。前に壁を作ることが難しい大外枠は、正直言って不安です」と落胆。アルゼンチン共和国杯(G2)を勝利しているとはいえ、ユーキャンスマイルが調子を落としていた昨年秋だったことからも魅力に欠けるとみてバッサリ切った。

 以上を踏まえ、印は以下の通り。

◎7番ユーキャンスマイル
○1番ワールドプレミア
▲2番アリストテレス
△3番カレンブーケドール
△12番ディープボンド

 馬券は三連複で勝負。保険としてワイドも押さえておく。

三連複 フォーメーション
◎-○▲-○▲△△ 5点

ワイド 流し
◎-○▲ 2点

 今回はユーキャンスマイル以外が比較的人気となりそうなことから、絞った馬券で勝負する。能力的に穴で推奨できるような馬が他に見当たらない。

 あとは良馬場で開催され、先行争いが激化することを祈るのみだ。

(文=宍戸ハレ)

<著者プロフィール>
 競馬好きというよりは予想好き。知的推理ゲームをこよなく愛する馬券狂である。券種は基本的に三連複とワイドだが、的中率より回収率重視で軸は殆ど人気薄という生粋の穴党。馬券が当たると異様にテンションが上がるも、年に数回だけという悲しい現実と向き合っている。

JRA天皇賞・春(G1)ワールドプレミアを凌ぐ「フィエールマン世代」の刺客!? 昨秋「まったく走っていない」隠れた大穴「◎」とはのページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

23:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
  2. 府中の大ケヤキ、実は「偽名」だった!? 伐採試みた作業員が死亡、サイレンススズカも散った「魔の第3コーナー」の怪、ダービーが行われる東京競馬場の都市伝説に迫る
  3. 横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
  4. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  5. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  6. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  7. 東京ダービー(S1)JRA勢「大侵略」にTCKが対応策! 物議醸した「バルダッサーレ方式」アウトも根本的解決とは言えず……
  8. 【香港C(G1)展望】BC制覇の偉業から1か月、ラヴズオンリーユー有終の美へ!レイパパレはC.スミヨンと新コンビ、最大のライバルは最高レーティングの英国馬
  9. 「助手席に誰も乗っていない」「同乗者は制止不可能だった」謎多きJRAの説明…憶測飛び交う角田大河の函館コース侵入
  10. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛