
JRA 天皇賞・春(G1)ディープボンドは惜しい2着! 「競馬界のイチロー」キズナの産駒は泥沼のG1・28連敗……

2日に阪神競馬場で行われた天皇賞・春(G1)は、3番人気ワールドプレミアが先頭でゴールを駆け抜け、19年菊花賞に続くG1・2勝目を飾った。
そのワールドプレミアにゴール寸前で差され、3/4馬身差の2着に敗れたのが1番人気ディープボンド(牡4歳、栗東・大久保龍志厩舎)だ。
「今日は自分の競馬に徹して、最後は差し返してくれました。良馬場でも実力が出ていると思います。馬はよく頑張ってくれました」とはレース後の和田竜二騎手のコメント。道悪も想定されるなか、レース当日はお昼前後に小雨が降っただけで、阪神の芝は終日「良」の発表だった。もし、まとまった雨が降っていれば……。結果的に、ディープボンドは天に見放されたといえるかもしれない。
そのディープボンドは昨年のクラシック3冠レースに皆勤。同馬主のコントレイルの“アシスト役”などと揶揄されたが、着実に力をつけ、前走の阪神大賞典(G2)を快勝。堂々主役として4度目のG1を迎えていた。しかし、ゴール寸前で春の盾を取り逃し、キズナ産駒のG1連敗も「28」に伸びる結果に終わった。
キズナの初年度産駒となる現4歳世代は、ディープボンド以外にもマルターズディオサ、ビアンフェなど5頭が重賞を計8勝している。1つ下の3歳世代もファインルージュとバスラットレオンが1つずつ重賞を勝ち、キズナの種牡馬としての評価はうなぎのぼりだ。
種付け料は1年目の250万円から350万円、600万円と徐々に上昇し、今年度は一気に1000万円の大台に到達。ディープインパクトの後継種牡馬としての地位を固めている。
ただし、前述したようにG1タイトルにまだ無縁というのが唯一のネック。現役時代、そして種牡馬としても同期のエピファネイアが初年度からデアリングタクト、そして2年目産駒からもエフフォーリアというクラシックウイナーを輩出したのとは対照的だ。
エピファネイアの種付け料はキズナと同じく当初の250万円から今年度は1000万円に上昇。種牡馬としても切磋琢磨し、いいライバル関係を築いているといえるだろう。
ただしエピファネイア産駒で重賞を勝ったのは先述した2頭に加え、アリストテレスの3頭だけ。産駒の勝利数や勝ち上がり率などでは、キズナがエピファネイアを圧倒している。
この2頭を少し前の野球界で例えるなら、キズナは高打率を誇るイチロー、エピファネイアは一発の魅力がある松井秀喜といったところだろうか。
今年の天皇賞・春は、そんなキズナ産駒のディープボンドとエピファネイア産駒のアリストテレスが人気を分け合った。しかし、その2頭を退け、キズナ産駒の悲願を阻んだのはディープインパクトを父に持つワールドプレミアだった。
国内では長らくディープインパクトの1強時代が続いているが、数年後には戦国時代が到来するとみられる。キズナが群雄割拠を勝ち抜くためにも、そろそろ“第1号”が欲しい。
(文=中川大河)
<著者プロフィール>
競馬ブーム真っただ中の1990年代前半に競馬に出会う。ダビスタの影響で血統好きだが、最近は追い切りとパドックを重視。
PICK UP
Ranking
17:30更新皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- ドゥラメンテ「最後の大物」出現なるか。わずか4世代から三冠牝馬リバティアイランドやG1・3勝タイトルホルダー「伝説」の最終世代をピックアップ
- アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
- 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!
- 「真相は藪の中」謎の多い角田大河の逝去…未来ある若者が不可解な行為、ネットでは「同乗者」を特定する動きも?
- JRA C.ルメール「強奪騒動」に藤沢和雄調教師が激怒!? 共同通信杯(G3)キングストンボーイに見切り……アノ若手騎手がコンビ解散の危機一髪
関連記事
JRA 福永祐一先生「的確過ぎ」公開予想にC.ルメールも白旗!? 天皇賞・春(G1)「クリストフは早めに動かない」トップジョッキーも兜を脱いだ、恐るべき洞察力
JRA 武豊「逆襲チャンス」到来、レシステンシアでヴィクトリアマイル(G1)へ! 主戦・北村友一「落馬骨折」で宝塚記念(G1)クロノジェネシスに不安
JRA天皇賞・春(G1)ディアスティマ「人気急降下」も安藤勝己氏称賛の大健闘6着! 急きょ乗り替わりで今年「芝2勝」騎手が見せた意地
JRAは「全カット」天皇賞・春(G1)福永祐一初制覇も「放送事故」で口パク・インタビュー!? 約10秒“棒立ち”……NHKの律義さ「裏目」で悲しいハプニング
JRA天皇賞・春(G1)武豊「心中複雑」なワールドプレミア天皇賞・春(G1)制覇!? 復帰後「万全アピール」も眺める他なかった無念の復活劇