
ゴールデンウィーク明けの「最終レース」に波乱の法則!? 今週の高額万馬券狙いレースはコレだ!
緊急事態宣言の影響か、例年より早く終わった感のある今年のゴールデンウィーク。天皇賞・春は人気のアリストテレスが敗退し、かしわ記念も1番人気カフェファラオが敗退して波乱となった。今週以降も波乱の傾向が漂っている。
特に、GW明けに行われるNHKマイルC週は例年波乱の傾向にある。中でも重賞後に行われる最終レースは、いずれも1番人気が敗退。該当する2020年と2015年の勝ち馬の人気を見ても、2→9→8→11→8→5と大荒れ傾向で、3連単の配当も3本の10万馬券など高額万馬券狙いに最適な傾向となっている。
以上の状況から、今週の高額万馬券狙いレースはNHKマイルC(G1)、京都新聞杯(G2)、新潟大賞典(G3)後に行われる各12レースだ。
■5月8日
中京12R
4歳以上2勝クラス
今年は京都競馬場の改修工事のため中京で行われるが、4歳以上2勝クラスのダート戦という状況は過去と同じ。これまでの傾向から狙いたい穴馬は、5~6歳の牡馬、関西馬、そして過去にクラス5着以内の実績があることが挙げられる。この傾向に当てはまるのは「エムオータイショウ」のみとなった。
同馬は前々走15着、前々走13着と大敗続き。しかし昨年10月の中京ダート1200mでは、11番人気で2着に好走している。その時が前走10着からの巻き返しで、中7週と間隔があいていた。今回も中10週と間隔があいており、ここは狙っていたレースだろう。中京ダートは2戦して4着・2着と好走している。ここは激走の期待十分だ。
◎エムオータイショウ
相手
ラホーヤノキセキ
ヘルメット
メラナイト
ラミエル
シンゼンマックス
グーテンモルゲン
■5月9日
新潟12R
三条S
過去の傾向から、狙いはズバリ人気薄の関東馬で、鞍上も関東所属騎手、そして乗り替わり、さらに過去にこのコースで3着以内の好走実績がポイント。ここで該当するのは「フクサンローズ」のみ。
同馬は3走前に、このコースで6番人気2着に好走。今回は休み明けとなるが、4勝目が3月ぶりを11番人気で勝利と、穴馬の素質十分。新潟ダート1800mは5戦して1勝2着1回だから相性も悪くなく、今回騎乗するのが3走前に穴をあけた小林騎手というのもプラス。牝馬限定で強敵もアイムポッシブルとリネンファッションぐらい、レースが楽しみだ。
◎フクサンローズ
相手
アイムポッシブル
ルコントブルー
ケイツーキナ
プリティーチャンス
ラヴォアドゥース
リネンファッション
PICK UP
Ranking
23:30更新JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
JRA“6億円馬”ディナシー「セレクトセール最高落札馬は走らない」負の格言代表的存在が繁殖牝馬セールへ
- 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 成績低下のM.デムーロ、三浦皇成に「不穏」な噂…腕だけなく馬質も重要な騎手業、彼らが不満を隠せなかった「決定的な理由」とは
- JRA グラスワンダー主戦騎手「溺愛」で今年0勝の息子ジョッキーと共倒れ状態……往年のライバル横山典弘から「痛恨不利」も“同情の声”が集まらないワケ
- アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!