
JRA京都新聞杯(G2)アドマイヤビルゴの「二の舞」でルペルカーリア&レッドジェネシスは余裕の“消し”!? 本命は“展開利”見込める超大穴【八木遊のフォーメーション馬券予想】
8日(土)、今年は中京競馬場で京都新聞杯(G2)が行われる。
先週の青葉賞(G2)は3着馬まで印を回していたが、勝ったワンダフルタウンを「×」にとどめていたため、惜しくも的中とはならなかった。今週の3歳重賞は少頭数ながら、波乱含みとみて攻めの予想を展開していきたい。
まず、上位人気が予想される友道康夫厩舎のルペルカーリアとレッドジェネシスはそろって“消し”という判断を下した。もちろん素質馬2頭のワンツーとなる可能性もあるが、それぞれ少なくない不安要素を抱えている。
母がシーザリオということでデビュー前から注目度の高かったルペルカーリア。その血統背景から、今回も過剰人気になるのはまず間違いない。
気になるのは父モーリス産駒の傾向だ。前走から中6週以下というやや詰まったローテーションの時は勝率が9.1%。一方、中7週以上の時は17.4%と2倍近くに跳ね上がる。間隔を空ければ空けるほど、好走率は高くなる。
ルペルカーリア自身も未勝利勝ちは4か月ぶりのレースだった。今回は4着に敗れた毎日杯(G3)から中5週と凡走パターン。最終追い切りがポリトラックというのもマイナス材料とみる。
そのルペルカーリアと人気を分け合うことが予想されるレッドジェネシス。前走のゆきやなぎ賞(1勝クラス)は強い勝ち方だったが、こちらは逆に間隔を詰めたほうがいいタイプ。これまで挙げた2勝は、中1週と中2週というローテーションだった。
今回は中7週とやや間隔を空けての一戦で、厩舎スタッフは「トモの甘さや体の緩さが残る現状。気性面でも集中してなかったりとムラがあります」と不安を隠さない。名門・友道康夫厩舎は昨年1番人気で4着に敗れたアドマイヤビルゴを含めて、これまで8頭をこのレースに送り込んでいるが、「0-0-0-8」とまったく結果が出ていない。
友道厩舎が誇る実力馬2頭がそろって着外に飛ぶ可能性も十分あるとみる。
そこで「◎」に抜擢したいのが、未勝利戦を勝ったばかりで人気薄が予想される5枠5番ブレークアップ(牡3歳、美浦・黒岩陽一厩舎)だ。
昨年10月にデビューしたが、2戦続けて1秒以上離されての大敗を喫した。しかし、今年1月の3戦目で一変。9番人気ながら、後方待機から4角で先頭に並びかけるマクリの競馬で2着に好走した。続く4戦目は今回と同じ中京2200mで後方から上がり最速の末脚を繰り出し3着。そして、前走は内枠を活かして逃げると、後続に3馬身半差をつけ勝ち上がった。
今回は他に逃げたい馬は見当たらず、ハナを主張する可能性は高い。セオリー通り、人気薄の逃げ馬から大穴を狙いにいく。
鞍上の団野大成騎手にとっては1月の日経新春杯(G2)でショウリュウイクゾを勝利に導き、重賞初制覇を飾った縁起のいいコース。また、先月の福島牝馬S(G3)を伏兵ディアンドルで逃げ切るなど、その手腕には定評がある。テン乗りとなるが、作戦は一つ。思い切った騎乗で直線どこまで粘れるか。
PICK UP
Ranking
11:30更新「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
JRA“6億円馬”ディナシー「セレクトセール最高落札馬は走らない」負の格言代表的存在が繁殖牝馬セールへ
- 成績低下のM.デムーロ、三浦皇成に「不穏」な噂…腕だけなく馬質も重要な騎手業、彼らが不満を隠せなかった「決定的な理由」とは
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 天才・武豊と帝王・岡部幸雄の意地がぶつかり合った「天と地」の決戦。天皇賞・春(G1)に25年の時を経て再び訪れた「世紀の対決」
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- JRA M.デムーロ「低迷」のきっかけはドウデュースの調教師!? 復権に欠かせないのは失った信頼関係の改善か
- サトノアラジンに「鬱」疑惑!? 香港マイル(G1)に挑む日本マイル王の電撃引退の「裏事情」とは
- 四位洋文騎手が「トラウマ」嘆く……武豊騎手も不快感を露にした昨年「マイルCS」ディサイファの悲劇
関連記事
JRA【京都新聞杯(G2)展望】武豊ディープモンスターVS福永祐一ルペルカーリア! 日本ダービーでエフフォーリアに挑戦状を叩きつけるのは
JRA 日本ダービー(G1)「出走ボーダーライン」急上昇!? 武豊ディープモンスター「想定外」の京都新聞杯(G2)へ……あの素質馬は無念の「除外」濃厚に
JRA古川奈穂ら新人騎手だけじゃない!? すでに全厩舎が勝利達成した“即戦力”揃いの新規開業厩舎を徹底分析!!
ゴールデンウィーク明けの「最終レース」に波乱の法則!? 今週の高額万馬券狙いレースはコレだ!
JRA「粗暴な行為」岩田康誠にまるで復帰祝い!? 前代未聞「幅寄せ」事件からわずか2週間、一般社会と感覚異なる豪華ラインアップ