GJ > 競馬ニュース > サトノ軍団が総なめ!?
NEW

サトノダイヤモンド「春G1完全制覇」でサトノ軍団が春G1総なめ!? アーサーにアレス、そして海外にも……

post_16917_satono.jpg

 昨年の有馬記念(G1)を勝利したサトノダイヤモンド(牡4 栗東・池江厩舎)が、今春のローテーションを国内専念とすることが分かった。

 昨年菊花賞を制したことで現4歳世代の「最強馬」と目され、暮れのグランプリでキタサンブラックを倒した同馬。その実力はすでに国内レベルではなく「海外」を見据えてしかるべきものだけに、この決断は意外といえば意外である。

 現状、サトノダイヤモンドがどのようなローテーションを組むのか具体的なところは決定していない。大阪杯、天皇賞、宝塚記念とビッグレースがあるが、そのすべてに出走するのか、前哨戦をはさむのかもまだ明確ではないのだ。

 しかし、この選択によって、春の「サトノ軍団」が中央の主要G1を「総なめ」する可能性が浮上している。

 仮にサトノダイヤモンドが「大阪杯→天皇賞→宝塚記念」のローテーションを組み、そのすべてに勝利する可能性も、有馬記念で発揮した強さを見る限り完全には否定できない。

 さらに、春のクラシックでも朝日杯FSを制したサトノアレス(牡3 美浦・藤澤厩舎)が皐月賞を目指すことはほぼ確実だろう。マイル適性が高いので、その後はNHKマイルCという方向性も十分に考えられる。

 サトノアレスが仮にマイル路線にこだわり日本ダービーに出走しなくとも、今年の「サトノ軍団」には「第2の矢」がある。デビュー2連勝中のサトノアーサー(牡3 栗東・池江厩舎)だ。

デビュー戦は同着勝利も、2戦目のシクラメン賞では中団待機から直線軽く仕掛けただけであっという間にライバルを置き去りにし、上がり32.7で3馬身半差勝利。あまりにも圧倒的なパフォーマンスにより、現時点の同世代では抜きん出ているという声すらもすでにあるほどだ。昨年サトノダイヤモンドが獲得できなかった日本ダービー勝利も十分予感させる大器である。マイル路線にも強豪サトノアラジン(牡6 栗東・池江厩舎)がスタンバイだ。

サトノダイヤモンド「春G1完全制覇」でサトノ軍団が春G1総なめ!? アーサーにアレス、そして海外にも……のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

11:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 「最強マイラー」に降りかかった予想外の火の粉…「名義貸し」の発覚したオーナーは馬主資格をはく奪、不運の名馬トロットサンダー【競馬クロニクル 第41回】
  2. JRA宝塚記念(G1)横山典弘「息子愛」でタイトルホルダー救った!? 好アシストに陣営からも感謝の声、横山和生が「最大のピンチ」を脱した裏側
  3. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  4. 武豊「スキャンダル」「ケガ」など揺れに揺れた2017年。弟・幸四郎騎手「引退」から小浦愛「不倫疑惑」、そしてキタサンブラック「大団円」までをプレイバック!
  5. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  6. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  7. JRA今村聖奈「大ブレイク」の陰で悲痛な叫び。「何のために騎手になったのか」乗鞍激減、レース開催日に”お留守番”続出
  8. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
  9. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  10. JRAイチの「豪快王」小島太列伝。愛人、酒席トラブルあっても名騎手、名調教師の生き様に曇りなし