
JRAセレクトセール「高額落札馬」はダービーを勝てない!? 日本ダービー(G1)サトノレイナスを “おねだり”した国枝栄調教師を襲う「不吉なジンクス」とは

競馬の祭典・日本ダービー(G1)が30日、東京競馬場で行われる。2018年に生まれた7398頭の頂点を決める一戦に1頭の牝馬が参戦する。桜花賞2着馬のサトノレイナス(牝3歳、美浦・国枝栄厩舎)である。
オークス(G1)に出走していれば“確勝級”とまで言われたが、あえて一線級牡馬相手に挑むことを選択した。国枝調教師はその胸の内を今月20日に発売されたスポーツ総合雑誌『Sports Graphic Number』(文藝春秋)で次のように語っている。
「“ダービー”というのは世界中のホースマンに名の通るレースだし、競馬をやらない人でも知っていますから……」
詳細はぜひ同誌を手に取ってご覧頂きたいのだが、サトノレイナスを預かることになった経緯についても記述がある。
「2018年のセレクトセール。上場される仔馬の名簿に、厩舎に縁のある名があった。『サトノフラッグの全妹でした』
サトノフラッグは当時1歳で、後に弥生賞を勝つ。良い馬だったのでその妹も……とオーナーに進言、『購入してもらった』のがサトノレイナスだった」
そのオーナーとは『サトノ』の冠名で知られる里見治氏。毎年のようにセレクトセールで“爆買い”する大物個人馬主として知られる。ダービーオーナーの称号に並々ならぬ情熱を持っている里見氏。そんな里見氏が国枝調教師の助言のもと、当時当歳だったサトノレイナスを何と1億800万円(税込)で落札。この年の当歳セレクトセールで取引された69頭の牝馬の中で2番目という高額だった。
しかし、サトノレイナス陣営にとってこの高額取引が裏目に出るかもしれない。
「1998年に創設されたセレクトセールは当初から多くのG1馬を輩出しています。ディープインパクト、ジャスタウェイ、アドマイヤムーンなど、数えればきりがありません。現役のG1勝ち馬だけでもデアリングタクト、ワールドプレミア、ラヴズオンリーユーなど6頭に上ります。
2年前には16年の当歳セレクトセールにて8424万円で取り引きされたロジャーバローズがダービーを勝っていますね。ただし、取引額が1億円以上の高額馬はこれまでダービーを勝っていません」(競馬誌ライター)
これまでダービーに出走したセレクトセール出身馬は約20年間で合計77頭。これを取引価格帯別で見ると、ある傾向が浮かび上がってきた。
PICK UP
Ranking
5:30更新「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
宝塚記念(G1)団野大成「謎降板」に関西若手のエースが関係!? 武豊の不可解な登場と突然のフリー発表…関係者を激怒させた「素行不良」の舞台裏
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
- 未勝利ルーキーが「深刻理由」で乗鞍激減!?度重なる失態に師匠からはお灸、エージェントも契約解除の大ピンチ
- JRA「出禁」になったO.ペリエ「税金未払い」騒動!? L.デットーリ「コカイン使用」K.デザーモ「アルコール依存症」過去の”外国人騎手トラブル”に呆然……
- 【阪神C(G2)展望】武豊“マジック”でナムラクレア、ママコチャを破った重賞馬が待望の復帰戦! 短距離界の有馬記念に豪華メンバーが集結
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
- 天才の息子・福永祐一は何故「天才」と呼ばれないのか? 「漁夫の利」に集約されたシュヴァルグランでの「決意」に落胆
関連記事
元JRA調教師・角居勝彦氏もサトノレイナスのダービー制覇に太鼓判!? ウオッカ以来の偉業達成に求められる条件とは
東京優駿(G1)エフフォーリアにまさかの黄色信号!? 3馬身差“圧勝”皐月賞(G1)に隠された“ダービー凡走”の前兆
トウカイテイオーでの制覇から「30年」無念の降板で失われた東京優駿(G1)との縁!? ダノンザキッドの安田隆行調教師がジョッキー時代に味わった苦い思い出
東京優駿(G1)で「天国と地獄」を味わった2頭の明暗!? 武豊のダービー初勝利を阻んだフサイチコンコルド、「単勝1.6倍」でウオッカの引き立て役になった悲劇
エフフォーリアに流れる「ダービーを勝てない」血の宿命!? ソダシ完敗の悪い流れを断ち切れるか、東京優駿(G1)「三冠馬の法則」がコントレイルに続く無敗戴冠を後押し