GJ > 競馬ニュース > 新馬圧勝コマンドラインと三冠馬との共通点とは...
NEW

JRA 新馬圧勝コマンドラインと三冠馬コントレイルとの共通点に「5億円ホース」も該当!? POGでも注目「4/7367」選ばれし2歳ディープインパクト産駒も紹介

JRA 新馬圧勝コマンドラインと三冠馬コントレイルとの共通点に「5億円ホース」も該当!?  POGでも注目「4/7367」選ばれし2歳ディープインパクト産駒も紹介の画像1

 今期の2歳戦初日となった5日、東京競馬場にて行われた芝1600mの新馬戦。POG(ペーパーオーナーゲーム)などでも大きな注目を集めたコマンドライン(牡2歳、美浦・国枝栄厩舎)が、単勝1.1倍の圧倒的支持に応えデビュー戦を圧勝した。

 レースは、少頭数の11頭立て。好スタートを切ったコマンドラインは、抑えて先行馬群の中を追走する。

 最後の直線に入り外に持ち出すと、残り400mから追撃開始。鞍上C.ルメール騎手のムチに応え一気に加速すると、逃げ粘るコンクパールに3馬身差をつけて快勝した。

 騎乗したルメール騎手が「跳びの大きな馬で、今日はちょっと反応が遅かったですし、まだ呼吸も大きかった。でも最後はよく伸びてくれましたし、楽勝でしたね。レース後も全然疲れていませんし、今後へ向けていい勉強ができました」と話したように、あくまでここは通過点。

「これからだと思いますし、距離が延びて2000mになっても問題ないでしょう」との言葉からは、すでに年末のG1に照準を合わせているのかもしれない。

JRA 新馬圧勝コマンドラインと三冠馬コントレイルとの共通点に「5億円ホース」も該当!?  POGでも注目「4/7367」選ばれし2歳ディープインパクト産駒も紹介の画像2

『東京スポーツ』によるデビュー前の取材では、ルメール騎手が「(来年の)ダービーも(騎乗の)予約をしておきます」と話していたが、強ち冗談とも言い切れない新馬戦の勝ちっぷりだった。

 そんなコマンドラインだが、血統的に見ても日本ダービー(G1)制覇の可能性は十分。コマンドラインの全兄・アルジャンナは、一昨年の東京スポーツ杯2歳S(G3)でコントレイルの2着。昨年の日本ダービー(G1)はコントレイルが無敗で制したが、共通する血を持ち合わせている。

 コマンドラインの母父は、ティズナウ産駒のティズワンダフル。コントレイルも母母父がティズナウ(2000年の米年度代表馬)であり、母系に同じ血が入っているのだ。ともにディープインパクト産駒であることも、コマンドラインと共通している。

 ディープインパクトのニックスと言えばストームキャットが有名ではあるが、ティズナウの系統(インリアリティ系)もストームキャットと同じように「仕上がりの早さ」が売りの米国血統だ。

「日本でも、カルストンライトオやサニングデールを出したインリアリティ系ですから、やはりスピードとパワーがありますよね。コントレイルもティズナウの血が入っているように、日本のクラシックを狙うならディープインパクトには合いそうです。インリアリティ系は遡ればゴドルフィンアラビアンに行き着く貴重な血統。それだけでも注目に値します」(競馬記者)

 サラブレッドの父系祖先を可能な限り遡った場合、辿り着くのはダーレーアラビアン、バイアリーターク、ゴドルフィンアラビアンの3頭。これらの種牡馬を「三大始祖」というが、ダーレーアラビアンが90%以上もの占有率を誇る大父系に発展しており、日本で有名なサンデーサイレンスもダーレーアラビアンの系統に属する。

 つまり、バイアリーターク、ゴドルフィンアラビアンはマイナーな系統であり、頭数も多くはないのだ。

 そこで最後に、母父にティズナウ系の血を持った2歳のディープインパクト産駒を紹介したいと思う。

JRA 新馬圧勝コマンドラインと三冠馬コントレイルとの共通点に「5億円ホース」も該当!? POGでも注目「4/7367」選ばれし2歳ディープインパクト産駒も紹介のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

5:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  2. 宝塚記念(G1)団野大成「謎降板」に関西若手のエースが関係!? 武豊の不可解な登場と突然のフリー発表…関係者を激怒させた「素行不良」の舞台裏
  3. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  4. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  5. 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
  6. 未勝利ルーキーが「深刻理由」で乗鞍激減!?度重なる失態に師匠からはお灸、エージェントも契約解除の大ピンチ
  7. JRA「出禁」になったO.ペリエ「税金未払い」騒動!? L.デットーリ「コカイン使用」K.デザーモ「アルコール依存症」過去の”外国人騎手トラブル”に呆然……
  8. 【阪神C(G2)展望】武豊“マジック”でナムラクレア、ママコチャを破った重賞馬が待望の復帰戦! 短距離界の有馬記念に豪華メンバーが集結
  9. 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
  10. 天才の息子・福永祐一は何故「天才」と呼ばれないのか? 「漁夫の利」に集約されたシュヴァルグランでの「決意」に落胆