GJ > 競馬ニュース > 「死活問題」発生に競馬YouTuberが絶滅の危機!?  > 2ページ目
NEW

「死活問題」発生に競馬YouTuberが絶滅の危機!? 突然の動画削除にファンも動揺…… チャンネル配信者らに何が起こったのか

【この記事のキーワード】, ,

 ならレース映像を使用しなければいいという話にはなるが、それでは動画という媒体を用いる意味合いが少なくなる。競馬予想動画はただ音声が入るだけで、新聞の文字による予想との差異が少ない。また、予想をしているだけの風景を撮った動画はレース映像がないと、ただ演者が騒いでいるだけの味気ないものとなりかねない。そのため、競馬YouTuberにとってレース映像を封印せざるを得ない状況は「死活問題」になる可能性が高い。

 著作権侵害申し立てをYouTube側が認め、対象の動画を削除していることを踏まえると、これを知りながら動画を投稿してきた競馬YouTuber側に非があるだろう。JRAのホームページに『当ホームページに掲載の記事・写真・映像などの無断複製・転載は許可しておりません。また、映像へのリンクも営利・非営利に関わらずお断りします』と明記されており、許可を得ずレース映像を用いた動画は規約違反になる。

 一方で、レース映像を用いた競馬YouTuberの中には著作権法32条の「引用」を主張する者が存在する。「引用」は著作権法上の要件を満たしているのであれば、著作権者の同意を必要とせず著作物を使用することが可能な著作権法の例外の1つである。また、YouTubeは二次創作を認めているため、レース映像を用いた動画が二次創作と認定されるのであれば、今後もレース映像を用いた動画は投稿可能となる。JRAがこれらのルールに対し今後どのような対応をするのか注目である。

 ネット上の競馬ファンからは「違反なのだから消されても仕方がない」と容認する声が大勢である一方、競馬YouTuberが事実上の活動停止に追い込まれている現状に、ファンからは戸惑いの声も出ている。

 果たして、JRAが今後どのような対処をとるのか。競馬YouTuberに未来はあるのだろうか。少なくとも、先日「ファスト映画」動画投稿者のように逮捕者が出ないことを祈るばかりである。

(文=寺沢アリマ)

<著者プロフィール>
大手スポーツ新聞社勤務を経て、編集部所属のライターへ。サラ系・ばん馬のどちらも嗜む二刀流で「競馬界の大谷翔平」を目指すも収支はマイナス。好きな競走馬はホクショウマサル。目指すは馬券的中31連勝だが、自己ベストは6連勝と道は険しい…。

「死活問題」発生に競馬YouTuberが絶滅の危機!? 突然の動画削除にファンも動揺…… チャンネル配信者らに何が起こったのかのページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

5:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 巷に出回る川田将雅「長距離苦手説」をデータで検証、阪神大賞典(G2)で気になる「13年未勝利」の課題…リーディングジョッキーの意外な過去
  2. 皐月賞馬、ダービー馬不在の菊花賞を勝ったのは?
  3. 【香港C(G1)展望】BC制覇の偉業から1か月、ラヴズオンリーユー有終の美へ!レイパパレはC.スミヨンと新コンビ、最大のライバルは最高レーティングの英国馬
  4. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  5. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  6. 「庭先取引」の問題点を一変させたセレクトセール!億超え馬を落札する名物オーナーたちも登場…オープンでフェアな取引に多大な貢献【競馬クロニクル 第63回】
  7. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  8. 有馬記念(G1)多井隆晴が大本命レイデオロに下した決断! 2018年大躍進「最速最強」Mリーガーが今年最後の大勝負!?
  9. JRA「完全飽和」ディープインパクト後継VS「背水の陣」キタサンブラック!? 今年の新種牡馬の評価と意外な期待値を公開!
  10. 「やはりポンコツやな」元JRA藤田伸二氏が激怒!? 有馬記念(G1)ステラヴェローチェの乗り替わりに不満隠せず