
JRA 恵みの雨が「単勝万馬券」を呼ぶ!? 七夕賞(G3)福島巧者ヴァンケドミンゴはバッサリ! 大荒れ必至のハンデ重賞で条件ピッタリの「◎」は……
「○」は、10番クラージュゲリエ。
こちらは、クラシックでも上位争いを演じた実績の持ち主。前走は休み明けでプラス8kgと、体にも余裕があった。
それに加え、前走はスローペースで外を回される競馬。内も伸びる馬場で7着と敗れたが、内枠勢が上位を独占するレースだったことを思えば、悲観する内容ではないだろう。
陣営は「今回は初めてブリンカーを着用します。追い切りでの行きっぷりも良くなっていましたし、終いまでしっかり動けていましたよ」と“新兵器”の効果に期待。能力的にも、これまで戦ってきたメンバーを考えれば十分に足りるはずだ。
ハンデの56kgは手頃で、枠は真ん中の5枠10番と絶好。小回りコースも問題なさそうで、ここは巻き返しが期待できる。
「▲」は、13番プレシャスブルー。
こちらは、本命のツーエムアロンソが4着に敗れた不良馬場の福島民報杯で2着と好走。前走のエプソムC(G3)では13着と惨敗を喫しているが、1枠で最後方から大外を回す厳しい競馬となった。
小回りコースだけにポジショニングがカギとなりそうだが、柴田善臣騎手も同馬には2度目の騎乗。今回は外枠で後方からスムーズな追走となりそうなだけに、差し届く流れでの一発に期待したい。
「△」は、2番ロザムール、4番トーラスジェミニ、9番クレッシェンドラヴの3頭。
ロザムールは前走の福島牝馬S(G3)が、地震の影響で福島から新潟へと変更。陣営も「前走は急遽、開催場所が替わって力を発揮できませんでした」とコース替わりの影響を口にする。小回りの福島コースは合いそうなだけに、軽ハンデ53kgでの粘り込みに期待したい。
トーラスジェミニは、前走が安田記念(G1)で強敵相手の5着。陣営は「前走はハナを取れませんでしたが、それでも頑張ってくれました。小回りの福島コースは向いていますし、自分の形に持ち込めれば差はないと思いますよ」と、こちらもコース替わりに勝機を見出す。ハンデは57kgと重いが、実績は上位。今回のメンバーであれば、粘り込みも十分に見込めそうだ。
クレッシェンドラヴは福島巧者で、昨年の七夕賞覇者。一昨年も2着と好走しており、同コースでの信頼度は高い。近3走はG1レースを走っており、メンバーも強力。陣営も「前走は、馬場状態が悪過ぎて力を発揮できませんでした。相手も強かったですしね……。福島は得意なコースですし、力さえ出し切れば勝ち負けになるとは思います」と話しており、今回のメンバーなら好勝負も可能だろう。
PICK UP
Ranking
17:30更新引退・種牡馬入りが一転して現役復帰!? 数奇な運命をたどることになった競走馬たち
武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- 「元イエスタカス」ダッシングブレイズ重賞制覇に高須院長も「イエス」!? 名前に翻弄された素質馬の飛躍が話題
- アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
- JRAヴィクトリアマイル(G1)至高の”1000円”勝負!現場ネタが導く「アノ伏兵」が波乱を!?
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
関連記事
JRA「七夕の願い」を信じてはいけないこれだけの理由!? 七夕賞(G3)が枠連「7−7」で決まったのは……
JRA七夕賞(G3)で名を上げた孤高の“逃亡者”たち! ツインターボの「3年後」に現れたマルゼンスキー産駒の“暴れ馬”とは!?
JRA七夕賞(G3)岩田康誠が「重賞100勝&全10場制覇」に再挑戦!最大の敵は身内にあり!?
JRA【七夕賞(G3)展望】“福島の鬼”対決再び!「連覇」狙うクレッシェンドラヴVS「昨年3着」ヴァンケドミンゴ! 岩田康誠ショウナンバルディも虎視眈々
JRA 競馬界にもいる「松坂世代」! 戸崎圭太ほか、実はあのトップジョッキーも同級生! 松坂大輔引退も現役で頑張る騎手や調教師をピックアップ!