
JRA ウマ娘ブームに負けん! 名前も恰好も設定もそっくり、ネズコ初勝利で競馬界にも鬼滅の刃ブームか
12日と13日の2日間にわたってノーザンホースパークで行われた2021年セレクトセール。このセールでは、サイバーエージェント代表取締役社長の藤田晋氏が、爆買いしたことで話題を呼んだ。
藤田氏が代表を務める同社の子会社は、人気アプリゲーム「ウマ娘 プリティーダービー」などを手掛けるCygamesである。今年のトレンドである「ウマ娘」による効果が、遂に馬産地まで波及してきた。
ただ、昨年のトレンドもまだまだ黙っていない。セレクトセール前日の11日福島3Rで
ネズコ(牝3歳、美浦・戸田博文厩舎)が初勝利をあげた。馬名の由来は、人気漫画「鬼滅の刃」ヒロインの竈門禰豆子だ。
6枠11番の同馬は、好スタートを切ると道中は3番手の好位を確保。直線を迎えると、十二鬼月もビックリの末脚が炸裂し、後続に1馬身1/4差をつけて完勝した。
レース時の天候は曇りで、若干日光が差していたが、原作同様競走馬のネズコも太陽は問題なかったようだ。デビュー3戦目で初めて走った芝のスプリント戦で、変わり身を見せてくれた。
同馬は今回、着用馬具を本家の禰豆子に合わせてきた。シャドーロールは禰豆子が咥えている竹筒をイメージさせる緑色で、メンコは禰豆子が着ている着物と同じピンク色であった。
また、同馬を所有する「吉澤ホールディングス」の勝負服は、禰豆子の着物のピンクと帯の赤色が主体である。まさに、モデルの禰豆子に“寄せ”て、勝利を掴み取った。
さらに、同馬を勝利に導いた岩田望来騎手は、何と鬼滅ファン。「前走で依頼をいただいた時から何とか1つ勝って話題になればと思っていました。そういう意味でも勝てて良かったです」と喜んだ。
さて、ここで気になってくるのは同馬と同じ「鬼滅の刃」由来の競走馬が他にもいるのかだ。
答えは、結構いる。
PICK UP
Ranking
23:30更新武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
引退・種牡馬入りが一転して現役復帰!? 数奇な運命をたどることになった競走馬たち
- 「元イエスタカス」ダッシングブレイズ重賞制覇に高須院長も「イエス」!? 名前に翻弄された素質馬の飛躍が話題
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
- 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!
関連記事
産駒「G1・193勝」最強種牡馬ガリレオの凄さは何だったのか!? 欧州のサンデーサイレンスと言われる所以
JRA夏の新馬戦は「小学校の運動会」⁉ トラウマ残る「ムチ連打」はご法度、“メイクデビュー”の知られざる騎乗ぶりを徹底解説!!
JRAフジキセキはなぜ「幻の三冠馬」と呼ばれるようになったのか? 4戦無敗でターフを去ったサンデーサイレンスの最高傑作、どよめきから歓声に変わった衝撃的なデビュー
JRA ルナシオン「仕上がり問題なし」も大誤算!? C.ルメール起用で勝負気配も二桁着順、スワーヴリチャード半妹が謎の大敗
JRAピースオブエイト「伝説の新馬戦」級デビューでグランディアを返り討ち!? 川田将雅ダノンスコーピオンに強敵登場か、着差以上の強さを裏付けた衝撃の理由とは