GJ > 競馬ニュース > 横山典弘「14年ぶり」夏の小倉参戦!
NEW

JRA横山典弘「14年ぶり」夏の小倉参戦! 日本レコード連発の“魔界”で気になる「過去成績」と“ポツン”騎乗みせるか徹底予想!!

【この記事のキーワード】, ,

JRA横山典弘「14年ぶり」夏の小倉参戦! 日本レコード連発の魔界で気になる「過去成績」とポツン騎乗みせるか徹底予想!!の画像1

 先週に続き、函館・福島・小倉の3場開催となる今週の競馬。各場で出走馬が確定するなか、日本レコードラッシュが続く小倉競馬場に、あの騎手の参戦が決まった。

 その名は横山典弘騎手。我ら競馬ファンを唸らせるベテランジョッキーの小倉参戦は、2009年2月以来、なんと12年ぶりとなる。

 しかも夏の小倉開催に限ると、2007年7月29日以来となる14年ぶり。これはちょっとした“事件”といってもよいだろう。

 当日18日(日)の小倉競馬では、5鞍に騎乗する横山典騎手。今回の12年ぶりの小倉遠征の理由は、当日のメイン中京記念(G3)に出走するクラヴェルに継続騎乗するためだろう。

 前走マーメイドS(G3)でも同馬の手綱をとり、4角13番手から最後の直線では強烈な末脚が炸裂。5番人気ながら2着に食い込む好騎乗で魅せたのは、記憶に新しいところだ。

 横山典騎手にとって夏開催に限れば、14年ぶりとなる今回の小倉遠征。デビューした1986年以降、小倉で騎乗したのはたった71鞍しかない。通算20374回騎乗して71回というプレミア。すでに2万回以上の騎乗経験を誇る同騎手にとって、全国10場のうち小倉競馬場が占める割合は、たった0.3%に過ぎない。

 その71鞍を調べると、デビュー2年目の1987年に27鞍、翌88年に31鞍と、デビュー間もない当時は、はるばる小倉まで出走機会を求めて遠征していたようだ。

 しかし1988年を最後に、2002年まで14年間も小倉での騎乗はなく、長い“空白期間”が存在。

 14年ぶりに小倉競馬場に登場した2002年9月1日は、栗東・森秀行厩舎の管理馬で2鞍参戦。7Rのアドマイヤハッピーで2着した後、こちらが小倉遠征の目的であろう、当日のメイン小倉2歳ステークス(G3)に出走した。

 同レースでは、単勝オッズ1.3倍の断然人気を集めたチャイニングガールに騎乗。しかし結果は4着(4位入線マルブツタイクーン15着降着による繰り上げ)と、期待を裏切る結果を残している。

 さらにこの日から、今度は5年間、小倉での騎乗がなかった横山典騎手。再び登場したのは2007年7月29日で、当日は5鞍の騎乗機会を得た。

 この年の小倉遠征の目的は、小倉記念(G3)だ。しかしこの年も、騎乗したスウィフトカレントが1番人気に推されながら、7着に終わっている。

 続く次回の小倉遠征は、冬開催の2009年2月7日。2年ぶりの小倉で6鞍に参戦した横山典騎手は、なかでもメインの小倉大賞典(G3)ではサンライズマックスで登場。このときは7番人気ながら、見事に優勝を果たした。

 ここまで横山典騎手の過去の小倉遠征を振り返ると、重賞レースに出走する自身の“お手馬”に乗るために遠征する傾向がみてとれる。つまり12年ぶりとなる今回も、まるで同じパターンといえるのだ。

 ところが前述のとおり、1番人気に推されると結果が伴わないのが、横山典騎手の小倉遠征の傾向でもある。

 一方でサンライズマックスの例よろしく、低評価だと発奮するのか、その低人気をあざ笑うかのように好結果を残すケースがあることも覚えておきたい。18日の中京記念は、どちらに転ぶか。当日のクラヴェルの人気も気になるところだ。

JRA横山典弘「14年ぶり」夏の小倉参戦! 日本レコード連発の“魔界”で気になる「過去成績」と“ポツン”騎乗みせるか徹底予想!!のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

5:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  2. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  3. 横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
  4. JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
  5. 【ヴィクトリアマイル(G1)予想】ナミュールから6点で万馬券狙い! マスクトディーヴァは持ちタイムに不安ありで消し! 高速決着に対応できる穴馬で勝負
  6. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  7. 「正直なところ辟易としています」武豊が巻き込まれた29年前のアイドルホース狂騒曲…レース前に明かしていた「コンビ結成」の裏話
  8. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  9. JRA出鼻をくじかれた「16億円」の大勝負……。「神の馬」の二の舞だけは避けたい日高に朗報!? 海外からのニュースに関係者も安堵か
  10. 武豊騎手「パドック意味なし」発言に仰天……馬券購入セオリー「完全否定」のトップ騎手たちが語るパドック必勝法とは