GJ > 競馬ニュース > 今週の狙いは川田&福永、そして…
NEW

「圧倒的じゃないか…」関西馬が驚異の10戦8勝! JRA新潟未勝利は関西馬の独壇場が続く? 今週の狙いは川田&福永、そして…あの1億円馬!

【この記事のキーワード】, ,

「圧倒的じゃないか…」関西馬が驚異の10戦8勝! JRA新潟未勝利戦線は関西馬の独壇場が続く? 今週の狙いは川田&福永、そして…あの1億円馬!の画像1

 東京オリンピックが大きく盛り上がり、ソフトボール、柔道、水泳、卓球、体操、スケートボードなどで日本の金メダルラッシュが目立つ中、JRAも夏の新潟開催と函館開催が盛り上がっている。このオリンピック期間中は小倉開催が行われないため、優先出走が確保されるブロック制が解除されている。

 その結果、新潟コースには関西馬が大挙出走している訳だが、開幕1週目から快進撃が始まった。関西の競馬ファンからは「圧倒的じゃないか、我が軍は」といった声も聞こえてきそうなほど、その強さは関東馬を圧倒している。

 特に先週取り上げた2歳未勝利と3歳未勝利の未勝利戦に関しては、関西馬の10戦8勝と関東の4倍も勝利。土曜の第1Rで、いきなり関西馬のワンツースリーフィニッシュからスタートしたのである。人気薄の関西馬3頭で3連単65万馬券が飛び出しているのだから、関西馬推しのファンも笑いが止まらないだろう。この傾向はオリンピック期間中ほぼ変わらず、今週も未勝利戦には注目関西馬が多数出走する。

 今週は先週の傾向を踏まえた上でそんな関西馬に注目したい。

 まず基本的なことをおさらいしておくと、関西馬の拠点である栗東トレーニングセンターは、ブロック制で関西馬が優遇される小倉競馬場(距離約600km)よりも、新潟競馬場(距離約550km)の方が近い。そして小倉の「右回り・小回り・直線が短い・コースが狭く不利を受けやすい・コースが少ない・展開に紛れが生じやすい」に対し、新潟は「左回り・直線が長い・コースが広く不利を受けにくい・コースが多い・力通りに決着しやすい」といった特徴がある。特にコースに関して言えば、小倉にはないダート1200mと芝の1400m・1600m・2400mは魅力的だ。

 そして、未勝利戦の存在は関係者にとって大きい。3歳未勝利は9月までに1勝しなければならないし、2歳未勝利も暮れのG1レースや来年のクラシックを目指すなら、早めに1勝して休ませたいという思惑もあるだろう。そういった意味でも、力通りの結果になりやすい新潟コースは、実力馬揃いの関西馬陣営にとって格好の条件なのである。

 その中でも特に力が入ると思われるのが、ノーザンファームや社台ファームなど大手生産者の良血馬、セレクトセールなど競りの高額落札馬、そしてサンデーレーシングや社台レースホース、シルクレーシングや社台グループオーナーズなどクラブ馬の募集馬だ。

 先週も土曜新潟4R・3歳未勝利にて、社台グループオーナーズの募集馬ラリックを取り上げたが、同馬は10番人気で2着に激走した。今週もそんな穴馬が出走するので、ぜひ参考にしていただきたい。


■土曜の注目関西馬

新潟1R 2歳未勝利
カラフルキューブ(高野友和厩舎)
白老ファームの生産馬でG1レーシングにて2000万円で募集されたクラブ馬。川田将雅騎手への乗り替わりは当然勝負レース。

クラーベドラド(小崎憲厩舎)
ノーザンファームの生産馬でサンデーレーシングにて2400万円で募集されたクラブ馬。


新潟2R 3歳未勝利
テイクバイストーム(武幸四郎厩舎)
ノーザンファームの生産馬で2018年セレクトセールにて2484万円で落札。オーナーはノースヒルズの前田氏だから未勝利では終わらせられない。

ヘアケイリー(中内田充正厩舎)
ノーザンファームの生産馬でシルクレーシングにて7000万円で募集されたクラブ馬。ディープインパクト産駒の牝馬で高額募集馬、陣営としては是が非でも勝たせたいところだろう。


新潟4R 3歳未勝利
セブンフォールド(藤原英昭厩舎)
社台ファームの生産馬で社台レースホースにて1億2000万円で募集されたクラブ馬。クラブの紹介では「必ずやクラシックロードへ歩みを進めてくれるはず」と紹介されていたが、残念ながらここまで4戦未勝利。一口300万円のディープインパクト産駒で、出資会員も祈るような思いだろう。

ギブンアンソート(斉藤崇史厩舎)
こちらも社台ファームの生産馬で社台レースホースにて1800万円で募集されたクラブ馬。社台レースホースは2頭出しだが募集額の差は圧倒的。どちらが結果を出すか注目だ。

「圧倒的じゃないか…」関西馬が驚異の10戦8勝! JRA新潟未勝利は関西馬の独壇場が続く? 今週の狙いは川田&福永、そして…あの1億円馬!のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

5:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  2. 宝塚記念(G1)団野大成「謎降板」に関西若手のエースが関係!? 武豊の不可解な登場と突然のフリー発表…関係者を激怒させた「素行不良」の舞台裏
  3. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  4. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  5. 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
  6. 未勝利ルーキーが「深刻理由」で乗鞍激減!?度重なる失態に師匠からはお灸、エージェントも契約解除の大ピンチ
  7. JRA「出禁」になったO.ペリエ「税金未払い」騒動!? L.デットーリ「コカイン使用」K.デザーモ「アルコール依存症」過去の”外国人騎手トラブル”に呆然……
  8. 【阪神C(G2)展望】武豊“マジック”でナムラクレア、ママコチャを破った重賞馬が待望の復帰戦! 短距離界の有馬記念に豪華メンバーが集結
  9. 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
  10. 天才の息子・福永祐一は何故「天才」と呼ばれないのか? 「漁夫の利」に集約されたシュヴァルグランでの「決意」に落胆