
JRA藤田菜七子「2匹目のドジョウ」千直イン強襲も最下位……立役者バカラクイーン登場も、まさかの“とばっちり”を受けたアノ騎手とは
8日、新潟競馬場で行われた驀進特別(2勝クラス)は、1番人気の12番ジャスパージャック、2番人気の15番アビエルト、5番人気の14番クルークヴァールがワン・ツー・スリーというほぼ順当な決着だった。
さらに4着のサクセスハーモニーが17番。5着だった9番タピオカよりも外枠の馬が1着から7着までを占める、外枠有利の新潟千直お馴染みの光景となった。
しかし、レースは“お馴染みの光景”とはならなかった。
スタートが切られ、各馬がこぞって外ラチを目指す中、1頭だけ逆に内ラチを目指したのが2枠3番のセピアノーツだ。鞍上は千直を得意とする藤田菜七子騎手である。
思えば先月25日のアイビスサマーダッシュ(G3)で、1枠1番だったバカラクイーンの菅原明良騎手が内ラチへ直行。“逆転の発想”で14番人気の低評価を覆して3着に粘り込み、ファンを驚かせたのは記憶に新しいところだろう。
さらに、そんな藤田騎手の奇襲につられるように内の進路を選んだ1枠2番のウインオルビットの原優介騎手だったが、結果は藤田騎手のセピアノーツが最下位、ウインオルビットがブービーという散々たるものになってしまった……。
「2匹目のドジョウというわけではないですが、藤田騎手を始めセピアノーツ陣営の狙いも、アイビスSDの菅原明騎手とバカラクイーンの“内ラチ奇襲”だったと思います。
しかし、アイビスSDはまだ内側の馬場コンディションが良好な開幕2日目でしたが、今週はすでに開幕6日目……。さすがに内側の馬場が、外側同様とは言えなかったようです。
アイビスSDのバカラクイーンの走りはファンや関係者から『千直の常識を覆した』と絶賛されましたが、今回の藤田騎手のトライも自身だけでなく、他の陣営にとっても『やっぱり無理か』という意味では、大いに参考になったと思います。ある意味、意義のある試みだったのではないでしょうか」(競馬記者)
奇襲も空しく最下位に敗れてしまったセピアノーツと、ブービーのウインオルビットだったが、もともと13番人気と18番人気の超人気薄。千直では絶望的と言わざるを得ない内枠を引いたことからも、レース後には「ナイストライ」という声もあった。
しかし、その一方で思わぬとばっちりを受けてしまったのが、三浦皇成騎手だ。
PICK UP
Ranking
11:30更新引退・種牡馬入りが一転して現役復帰!? 数奇な運命をたどることになった競走馬たち
武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- 「元イエスタカス」ダッシングブレイズ重賞制覇に高須院長も「イエス」!? 名前に翻弄された素質馬の飛躍が話題
- JRAヴィクトリアマイル(G1)至高の”1000円”勝負!現場ネタが導く「アノ伏兵」が波乱を!?
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
- アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
関連記事
JRAの20歳騎手が「直線1000mの常識」に一石! アンカツ「立役者は菅原明」1番人気9年連続連対「最も堅い夏重賞」アイビスサマーダッシュ(G3)に新風
JRA藤田菜七子×ゴールドシップで「1000万馬券」演出!「勝ち馬が強かった」も15番人気2着激走で新潟史上4位の超高配当!
JRA 藤田菜七子「遺恨試合」勃発!? 23歳ラストウィーク、バースデーVの前に立ちはだかるのは、クラシック期待も「無念の降板」となったあの馬?
JRAバカラクイーン”神走”も「元主戦」藤田菜七子“サンドイッチ”惨敗……「最初に寄られた」アイビスSD(G3)セピアノーツは挟まれ「10秒足らず」で終戦
「79連敗」脱出した藤田菜七子騎手が約2ヶ月ぶりの白星! アイビスSD(G3)で千直女王がコンビを組む可能性のある「穴馬候補」とは!?