GJ > 競馬ニュース > C.ルメール 何故「クロノ×凱旋門賞」を断念...  > 2ページ目
NEW

JRA C.ルメールは何故「クロノジェネシス×凱旋門賞(G1)」を断念したのか。「日本馬で勝てたら引退してもいい」もレシステンシアが最後の“貢ぎ物”?

JRA C.ルメールは何故「クロノジェネシス×凱旋門賞(G1)」を断念したのか。「日本馬で勝てたら引退してもいい」もレシステンシアが最後の貢ぎ物?の画像2

 実は先月の23日に、クロノジェネシスの凱旋門賞の鞍上がO.マーフィー騎手と発表された際、ネット上では『ルメール騎手じゃないのか』という声が多数あった。前走の宝塚記念(G1)でルメール騎手と新コンビを結成したのは、秋の凱旋門賞を見据えてと思われていたからだ。

 もちろんコロナ禍を考慮して、現地の騎手が起用されたことも考えられる。だが、日本でオリンピックが開催された上、昨年は武豊騎手が凱旋門賞に騎乗するために渡仏していることからも、ルメール騎手が凱旋門賞に参戦することは決して不可能ではなかった。

 そんな背景もあって、クロノジェネシスとマーフィー騎手との新コンビが発表された際、ネット上ではルメール騎手が騎乗しない理由として「グランアレグリアが凱旋門賞と同日のスプリンターズSに参戦するためではないか」という憶測が流れた。

JRA C.ルメールは何故「クロノジェネシス×凱旋門賞(G1)」を断念したのか。「日本馬で勝てたら引退してもいい」もレシステンシアが最後の貢ぎ物?の画像3
グランアレグリア 撮影:Ruriko.I

 しかし、その5日後の28日、今度はグランアレグリアが所属するサンデーレーシングが天皇賞・秋(G1)からの始動を発表したことで状況は一変……かねてから本馬の大目標とされてきた天皇賞・秋だが、日程的には仮にルメール騎手が凱旋門賞に参戦しても、14日間の自主隔離後に騎乗することが可能だからだ。

「ルメール騎手にとって凱旋門賞は母国のビッグタイトル。『日本馬で勝てたら引退してもいい』と公言するほど、思い入れのあるレースです。

そんなルメール騎手からすれば、馬場適性的に歴代最強のチャレンジャーとさえ目されているクロノジェネシスと凱旋門賞に参戦することは大きなチャンスだったはず。もちろん、乗りたいと言って乗れるものではないですが、断念するにはそれなりの“埋め合わせ”が欲しいこともまた事実でしょう。

そんな中で、仮に凱旋門賞に参戦すれば騎乗できない可能性が高い秋華賞(G1)はサトノレイナス、菊花賞(G1)ではセントライト記念(G2)で復帰するオーソクレースとのコンビが有力ですが、どちらもクロノジェネシスの凱旋門賞の魅力と比較すれば、やや物足りないのではと感じていました。

今回、レシステンシアとの新コンビが発表されましたが、ルメール騎手が抜擢されたのはそういった背景もあるかもしれません」(別の記者)

 ちなみに凱旋門賞のクロノジェネシスを始め、サトノレイナス、オーソクレース、レシステンシアは、すべてノーザンファームの生産馬。近年、すっかり“蜜月関係”を築き、競馬界を席巻している両者だが、やはり連携は強固なようだ。

(文=銀シャリ松岡)

<著者プロフィール>
 天下一品と唐揚げ好きのこってりアラフォー世代。ジェニュインの皐月賞を見てから競馬にのめり込むという、ごく少数からの共感しか得られない地味な経歴を持つ。福山雅治と誕生日が同じというネタで、合コンで滑ったこと多数。良い物は良い、ダメなものはダメと切り込むGJに共感。好きな騎手は当然、松岡正海。

JRA C.ルメールは何故「クロノジェネシス×凱旋門賞(G1)」を断念したのか。「日本馬で勝てたら引退してもいい」もレシステンシアが最後の“貢ぎ物”?のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

11:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
  2. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  3. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  4. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  5. 引退・種牡馬入りが一転して現役復帰!? 数奇な運命をたどることになった競走馬たち
  6. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  7. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
  8. JRAマイネル軍団総帥・岡田繁幸さん逝く。武豊「僕の原点、この馬と一緒に全国区になった」絶体絶命だった天才を世に放った偉大な決断と信念【特別寄稿】
  9. JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
  10. 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客