GJ > 競馬ニュース > 松若風馬に「格の違い」元主戦は何を思う?
NEW

JRA「格の違い」を見せつけられた元主戦は何を思う?「誰よりも、この馬の力を出せる――」から1年半、今年2月に油断騎乗、現在66連敗中……

【この記事のキーワード】, ,

JRA松若風馬に「格の違い」を見せつけられた元主戦は何を思う?「誰よりも、この馬の力を出せる――」から1年半、今年2月に油断騎乗、現在66連敗中……の画像1

 29日、小倉競馬場で行われた小倉日経オープン(OP、芝1800m)は、3番人気のプリンスリターン(牡4歳、栗東・加用正厩舎)が勝利。本馬にとっては2019年9月以来、約2年ぶりとなる嬉しい復活星となった。

「調教で能力があるのはわかっていました」

 そう話すのは、勝利の立役者となった松若風馬騎手だ。「ちょっとタイミングが悪かったけど、リカバーできました」と振り返った通り、スタートはやや出遅れ気味だったが、鞍上が上手く促して好位へ。

 残り1000mを切った辺りからじょじょにポジションを上げると、4コーナーでは2番手まで浮上。最後は2着ダブルシャープとの追い比べを制して、久々の美酒に酔った。

 2歳の朝日杯フューチュリティS(G1)では、15番人気の低評価を覆して5着に好走。シンザン記念(G3)2着や、アーリントンC(G3)3着といった経験のある実績馬が、秋の大舞台に向けて再び賞金加算に成功した格好だ。

「この馬の根性を活かした松若騎手の好騎乗が光りましたね。『前回はゲートで暴れた』と話していた通り、前走の米子S(L)はスタートで後手を踏んで後方からの競馬になってしまいましたが、今回は上手にリカバリーして好走パターンに持ち込んでいました。

プリンスリターンの父ストロングリターンが安田記念(G1)を勝ったのは6歳春。奥手の血統だと思いますし、賞金加算に成功したことからも今後が楽しみな存在になりそうです」(競馬記者)

 ただ、そんな華々しい復活劇の一方で、この結果を複雑な思いで受け止めているであろう騎手がいる。元主戦の原田和真騎手だ。

JRA「格の違い」を見せつけられた元主戦は何を思う?「誰よりも、この馬の力を出せる――」から1年半、今年2月に油断騎乗、現在66連敗中……のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

23:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  2. 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
  3. 武豊が社台に干された「曰く付き」阪神JF……”引退説”が囁かれた大スランプの原因「ダンスファンタジア事件」とは
  4. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
  5. JRA池添謙一「2度結婚」「DV不倫」よりも紆余曲折の騎手人生。オルフェーヴル三冠→外国人で凱旋門賞、勝負強さは当代随一だが……
  6. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  7. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  8. JRAマイネル軍団総帥・岡田繁幸さん逝く。武豊「僕の原点、この馬と一緒に全国区になった」絶体絶命だった天才を世に放った偉大な決断と信念【特別寄稿】
  9. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  10. JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分