GJ > 競馬ニュース > 新星ミッキーロケット
NEW

京都記念(G2)に期待の新星ミッキーロケット登場! サトノダイヤモンドに肉薄した実力で狙うは「打倒マカヒキ」

【この記事のキーワード】, ,
mikki-roketto.jpgミッキーロケット(JBISサーチ公式サイトより)

 先週行われたきさらぎ賞をアメリカズカップで、東京新聞杯をブラックスピネルでそれぞれ制し、東西メイン重賞を揃って手にした音無秀孝調教師。今年度だけですでに重賞3勝を挙げる名伯楽が今週の京都記念へ送り込むのは、最強世代の呼び声高い4歳勢の有力馬・ミッキーロケット(牡4 栗東・音無秀孝厩舎)だ。

 昨年春は皐月賞惨敗など目立った成果を挙げられず、約3ヶ月の休養を挟んで菊花賞戦線の裏街道ともいえる夏の北海道遠征を敢行。古馬を相手に実戦を重ね、秋の飛躍に向けて経験を蓄積した。

 その成果が現れたのは、昨年の神戸新聞杯。のちに菊花賞→有馬記念を優勝するサトノダイヤモンドを相手に壮絶な叩き合いを演じ、タイム差なしの2着に好走。続く菊花賞は夏の疲れもあって勝ち負けとはいかなかったものの、それでも掲示板は確保し、あらためて世代上位の力を見せつけた。

 そして今年度、久々の古馬混合戦となった前走・日経新春杯では、同世代のシャケトラ、カフジプリンス、レッドエルディストなど骨っぽいメンバーが集まるなか、秋の実績を買われて堂々の1番人気。とはいうものの、単勝オッズは最終的に2.9倍と、決して圧倒的な支持を得ていたわけではなかった。

 レースは序盤、普段よりも積極的に前めのポジションを取りに行き、好位の3~4番手に構えた。逃げ馬ヤマカツライデンを前に見つつ、後ろの人気馬の動きにも対処できる絶好の位置取りだった。

 3コーナーを回り、徐々に前後の距離がなくなり、ミッキーロケットは抜群の手応えのまま馬なりで前を交わす。直線を向いたところで早くも先頭に立ったが、残り400mを切ったあたりでも、鞍上の和田騎手は依然として手綱を動かさない。早めにスパートをかければ後続と距離を取ることができるが、その分ゴール前で末脚が甘くなってしまう不安もある。ギリギリまで仕掛けを我慢し、差し・追い込み勢の追撃に備える形を取った。

 直線の攻防の場面に入ると、外からジリジリとシャケトラが迫ってくる。ここで和田騎手は満を持してムチを入れ、遅まきながらスパート。一旦は交わされそうになったものの、スパートを遅らせた分最後の踏ん張りが利いたのだろう。もう一度内から伸び直し、最終的にハナ差だけ前に出たところがゴール板だった。

京都記念(G2)に期待の新星ミッキーロケット登場! サトノダイヤモンドに肉薄した実力で狙うは「打倒マカヒキ」のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

11:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  2. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  3. 宝塚記念(G1)団野大成「謎降板」に関西若手のエースが関係!? 武豊の不可解な登場と突然のフリー発表…関係者を激怒させた「素行不良」の舞台裏
  4. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  5. 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
  6. 【阪神C(G2)展望】武豊“マジック”でナムラクレア、ママコチャを破った重賞馬が待望の復帰戦! 短距離界の有馬記念に豪華メンバーが集結
  7. JRA「出禁」になったO.ペリエ「税金未払い」騒動!? L.デットーリ「コカイン使用」K.デザーモ「アルコール依存症」過去の”外国人騎手トラブル”に呆然……
  8. 天才の息子・福永祐一は何故「天才」と呼ばれないのか? 「漁夫の利」に集約されたシュヴァルグランでの「決意」に落胆
  9. 未勝利ルーキーが「深刻理由」で乗鞍激減!?度重なる失態に師匠からはお灸、エージェントも契約解除の大ピンチ
  10. 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客