JRA現場サイドの「造反行為」は危機意識の欠如から!? 丸山元気、江田照男は無事復帰も……、関係者が漏らした不満の声

先日報じられたJRA騎手初となる丸山元気騎手のコロナ感染。これを受けて、同騎手を除く57人にPCR検査が実施された結果、江田照男騎手の感染が判明した。
隔離期間を終えた両名とも元気な姿を見せ、今週からレースに復帰する予定とのこと。2名の感染者が出たとはいえ、大きな拡大とならずに済んだのは何よりだった。
だが、最近では助手や厩務員、新聞記者など、関係者への蔓延が広まっていることも事実だ。
「毎日のように広報から『トレセン関係者が感染しました。隔離期間を設けて、適切に対応していますので競馬開催に影響はありません』なんて発表がありますが、何の意味があるのか分からなくてなってきました。
もっと詳細な情報を示すなり、どういった対応を取るのかをはっきり明記してもらわないと、『それだけ?』という印象もあります。誰が感染したとか、調教時間を何時にするとか、いつまでそういった措置を続けるのかとか、もう少し具体的な内容が欲しいですね」(競馬記者)
現場サイドでも限られた情報に留まるため、不安ばかりが募るという声も出始めているらしい。
その一方で、傾向的に美浦よりも栗東の感染者の方が多いという。記者の話によると、札幌の最終週では、看過できないニュースがあったようだ。
「関西の某トップトレーナーの助手たちが、新聞記者など6人程で夜中まで飲食を共にしてコロナに感染したそうですよ。北海道では夜20時が門限でしたが、日を跨ぐ寸前の24時近くに帰ってきたみたい。
ルールを守っていて感染するのは仕方のない事ですが、今回の件は時間も人数も守らない造反ともいえる行為。どういった処罰が下されるのかは分かりませんが、ただでさえ、こういった状況下。個人名は出しませんが、非常識と受け取られても仕方ありませんね」(同)
記者の口から厳しい言葉が出たのも無理はない。
PICK UP
Ranking
11:30更新
【香港C(G1)展望】BC制覇の偉業から1か月、ラヴズオンリーユー有終の美へ!レイパパレはC.スミヨンと新コンビ、最大のライバルは最高レーティングの英国馬
2017年競馬「流行語大賞」発表! 浜中俊騎手の「もういいでしょう」を退け『2017競馬・流行語大賞』に選ばれたのは……
武豊の次に「上手い」のはアキヤマ!?「世界No.1」のR.ムーア騎手が「上手な日本人騎手」として武豊騎手の次に挙げた”意外”な名前- 横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
- 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- JRAノーザンファーム時代終焉へ「16億円」大勝負の“答え”が今週末に!? 「33億円の悲劇」から26年……日高関係者の“命運”を背負った良血がついにデビュー!
- アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
関連記事

JRA 騎手のコロナ感染発覚で「移動制限」復活も? 騎手57名PCR検査の結果次第で起こり得る事態とは

本人も「苦情100%」と認めた失言で地方競馬実況アナが謹慎! 競馬ファンを巻き込んだレスバトルの顛末

JRA検査さえしなければ「陽性」でもバレない!? 誠意ある対応した調教師と若手騎手に危機感の違い、美浦村に蔓延る不穏な噂

JRA 「半数以下」競馬界で始まったワクチン接種が一向に進まない? 若手騎手にはアクシデント発生、ジョッキーたちの「受けたくても受けられない」裏事情

ウマ娘効果でJRA「上半期699億9409万6100円アップ」は幻想!? 前年比106.0%の絶好調も「ゲームはしても馬券は買わない」人々の存在
















