GJ > 競馬ニュース > 2連勝中の3歳牝馬に見え隠れする陣営の戦略
NEW

JRA「謎の回避」から武豊アドマイヤビルゴらに叩きつけた挑戦状!? 2連勝中の3歳牝馬に見え隠れする陣営の戦略

【この記事のキーワード】, ,

JRAローズS「謎の回避」から武豊アドマイヤビルゴらに叩きつけた挑戦状!?  2連勝中の3歳牝馬に見え隠れする陣営の戦略の画像1

 16日、牝馬三冠の最終章・秋華賞(G1)へ向けたローズS(G2)の出走馬が確定したが、「あの馬」の名が消えていることが一部のファンの間でも話題になっているようだ。

 2連勝中のマリアエレーナ(牝3歳、栗東・吉田直弘厩舎)である。

 ソダシやユーバーレーベンといった春のクラシックを賑わせた馬たちが秋華賞の直行を選択した影響もあって、今年のローズSは混戦模様。そういった中で唯一、1勝クラス・2勝クラスを連勝したマリアエレーナは夏の上がり馬の代表格で、上位人気が確実視されていた。

 7月以来、約2カ月ぶりのレースとなるが中間の調整も順調。陣営からも「ここで勝負できなければ、当然秋華賞でも勝負できないので」と強気なコメントが飛び出していたマリアエレーナ。

 しかし、ふたを開けてみれば、まさかの“ドロン”である。

 真っ先に考えられたのが抽選漏れによる除外だが、対象となったのは1勝馬だけであり、すでに3勝を挙げているマリアエレーナは高みの見物といった立場だ。

 そんな本馬の名があったのが、ローズSの前日に行われるケフェウスS(OP)だった。つまりマリアエレーナ陣営は自らの意思でローズS出走を自重し、このレースを選んだことになる。

 ちなみに、このケフェウスSはローズSとまったく同じ中京の芝2000mで行われるレースだ。そうなるとマリアエレーナ陣営がこのレースを選択した理由は、距離や適性ではないということになるから“謎”は深まるばかりだ。

「報道各紙がローズSの取材の一環でマリアエレーナを取り上げていたように、陣営にローズS出走の選択肢があったことは事実です。ただ、実は賞金的に除外の可能性がないにもかかわらず、登録段階からずっと鞍上が決まってなかったんですよね。

その上でローズSを回避してケフェウスSを選択したということは、秋華賞を目指す同世代の3歳牝馬よりも、古馬相手の方が組みやすしと考えたからでしょう。珍しい選択ですが、自らの意思で出走を決めた分、要注意の存在になりそうです」(競馬記者)

JRA「謎の回避」から武豊アドマイヤビルゴらに叩きつけた挑戦状!? 2連勝中の3歳牝馬に見え隠れする陣営の戦略のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

11:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
  2. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  3. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  4. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  5. 引退・種牡馬入りが一転して現役復帰!? 数奇な運命をたどることになった競走馬たち
  6. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  7. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
  8. JRAマイネル軍団総帥・岡田繁幸さん逝く。武豊「僕の原点、この馬と一緒に全国区になった」絶体絶命だった天才を世に放った偉大な決断と信念【特別寄稿】
  9. JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
  10. 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客