GJ > 競馬ニュース > 「変幻自在」の逃げ馬を手掛けた個性派調教師
NEW

武豊とシーキングザパールを幻惑し、サイレンススズカの心を折った稀代の逃げ馬。1000m通過62.7秒と56.5秒「変幻自在」の逃げ馬を手掛けた個性派調教師【特別寄稿】

【この記事のキーワード】, ,

武豊とシーキングザパールを幻惑し、サイレンススズカの心を折った稀代の逃げ馬。1000m通過62.7秒と56.5秒「変幻自在」の逃げ馬を手掛けた個性派調教師【特別寄稿】の画像1

 17日、報道各社を通じて残念なニュースが届いた。騎手、調教師として活躍した野村彰彦さんが病気のため、13日に死去したことを日本調教師会が発表したのだ。

 野村調教師といえば、やはり1997年の桜花賞馬キョウエイマーチが真っ先に思い出される。旧阪神コースの大外18番という圧倒的な不利を跳ね返し、女王メジロドーベルとの一騎打ちを制した本馬は、今なお最強の桜花賞馬の1頭に挙げられるほどだ。

 しかし、筆者個人的な思い入れで恐縮だが、キョウエイマーチの強さを最も実感したのは、桜花賞(G1)を勝った3歳春ではなく、むしろ3歳秋だった。

「シーキング敗れたりー!」

 ゴール前で馬場鉄志アナの悲鳴にも似た実況が印象深いのは、1997年のローズS(G2)だ。

 オークス(G1)を勝ったメジロドーベルが不在にもかかわらず、桜花賞馬のキョウエイマーチが単勝3.9倍の2番人気に甘んじたのは、当時NHKマイルC(G1)を含め重賞4連勝中だったシーキングザパールが1番人気に推されていたからだ。

 幼さを見せて敗れた阪神3歳牝馬S(現・阪神ジュベナイルフィリーズ、G1)以降、シンザン記念(G3)、フラワーC(G3)、ニュージーランドT4歳S(現・ニュージーランドT、G2)、そしてNHKマイルCと全く危なげなく4連勝。主戦の武豊騎手が惚れ込む大器が、後にフランスのモーリス・ド・ゲスト賞を制し、日本調教馬初の欧州G1制覇の偉業を成し遂げることはあまりに有名だ。

 しかし、このローズSでキョウエイマーチはシーキングザパールを“幻惑”。果敢にハナを奪うと、鞍上の松永幹夫騎手(現調教師)は単勝1.4倍という大本命馬にマークが集まっていることを尻目に1000m通過が62.7秒という超スローに落とし込む。

 これにはシーキングザパールの武豊騎手も早めにキョウエイマーチを捕えに行くが、2頭の最後の600mをまったく同じ35.3秒でまとめられては、物理的に届かない。伏兵メイプルシロップに先着を許したシーキングザパールは、このレースで3着に敗れている。

 これだけを見れば、キョウエイマーチの逃げが「上手くハマっただけ」という話になるだろう。この馬の真の恐ろしさは、2走後のマイルCS(G1)で見せたパフォーマンスで一気に跳ね上がる。

武豊とシーキングザパールを幻惑し、サイレンススズカの心を折った稀代の逃げ馬。1000m通過62.7秒と56.5秒「変幻自在」の逃げ馬を手掛けた個性派調教師【特別寄稿】のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

23:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 【香港C(G1)展望】BC制覇の偉業から1か月、ラヴズオンリーユー有終の美へ!レイパパレはC.スミヨンと新コンビ、最大のライバルは最高レーティングの英国馬
  2. JRA 武豊は信頼度抜群!? 一球入魂ならぬ「一鞍入魂」の信頼度は本当か。川田将雅、横山典弘などトップジョッキーにみる「1日1鞍」限定の“勝負駆け”を探る!
  3. 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
  4. パンサラッサやサイレンススズカも及ばない、天皇賞・秋(G1)史上最速ラップの歴史
  5. 東京競馬場に約20万人が殺到!? 朝6時からの大行列、怒号飛び交う陣取り合戦、そして…競馬が最も熱い時代、歴代最多入場者を記録した当時の記憶
  6. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
  7. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  8. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  9. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  10. 毎日王冠(G2)リアルスティール「使い捨て」に調教師が激怒!? 「スキャンダル王」デムーロの指示無視に「いくらなんでも……」