真剣勝負の裏にある真実に斬り込むニュースサイト・GJ
GJ
真剣勝負の真実に切り込むニュースサイトGJ
NEW
2017.02.10 09:30

競馬のバイブルここにあり!鈴木和幸氏が競馬記者歴45年の知識を開放する。鈴木和幸の競馬解説~調教編その2~
編集部
■調教メニュー
調教には人が引いて歩く引き運動、乗って運動させる乗り運動など、さまざまなメニューがある。乗り運動は馬の状態によっていろいろな速さで行われる。追い切りはその乗り運動を速くしたもの。
■調教駆け
”稽古駆けする”ともいい、調教でいい動きを見せて速いタイムで走ること。併せ馬をすれば先着し、単走でも好時計が出るような状態。ただし、”その能力を常にレースで発揮できるとは限らない”。そのため、前走時の調教タイムと着順のチェックが必要になる。これとは反対に調教では走らないタイプを調教駆けしないといい、調教ではさえないのにレースで一変する馬もいる。
■力マれる
併せ馬で併せた相手に遅れること。実績馬が格下馬に遅れると格下にカマれたなどという。調教駆けしないタイプなら、格下馬にカマれたとしても特に問題はない。
◎調教効果を高めるグッズ
■汗取り
鞍の下に毛布をかけて追い切ったり運動させたりすること。太めの馬の発汗をうながし、”馬体を絞る意図”がある。こうした調教を行った馬は当日の馬体重に注意が必要だ。

■引き返し
引き返しとは、”走るときに頭が高くなる馬のフォームを矯正するため”の道具。手綱から胸の前を通って腹帯につなぐ革ヒモのこと。首の動きを制限して、走行中に頭が高くなるのを防ぐ。レースでの装着は認められない。

■ウォーキングマシン
名前の通り、馬を歩かせる装置。屋根つきのものもある。若駒の育成中や休養場の運動にも用いられる。馬の温泉として知られる競走馬総合研究所常磐支所(福島県いわき市)には、直径2.5m、水深40cmの円形プールを歩かせるウオーターウォーキングマシンがある。
PICK UP
Ranking
11:30更新「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
- JRA池添謙一「2度結婚」「DV不倫」よりも紆余曲折の騎手人生。オルフェーヴル三冠→外国人で凱旋門賞、勝負強さは当代随一だが……
- なんと「13日前」から桜花賞をドンピシャ的中! しかも予告した5頭が掲示板独占、「完璧予想」を公開した予想家の正体
- JRAマイネル軍団総帥・岡田繁幸さん逝く。武豊「僕の原点、この馬と一緒に全国区になった」絶体絶命だった天才を世に放った偉大な決断と信念【特別寄稿】