GJ > 競馬ニュース > 競馬評論家の京都記念追い切り診断公開中!  > 2ページ目
NEW

明暗分かれたマカヒキとミッキーロケット。競馬評論家・鈴木和幸の京都記念追い切り診断公開中!

【この記事のキーワード】, ,

 注目のダービー馬「マカヒキ」は、1月7日に栗東に戻ってきてすでに8本もの時計を出している。この中にはウッド7F96秒台の併せ馬2本が含まれており、十分すぎるほどの乗り込みで、先週2日の時点で九分通りできた。今週はもう強く追う必要なしとの判断だろう、坂路53秒6-39秒0-12秒4馬なりにとどめた。バネの利いた動き、余裕しゃくしゃくの手応えだったから、まず能力発揮に支障のない仕上げと見てよかろう。ただ、私個人的にはまとまりすぎているというか、500kgの大型牡馬なのに、迫力が伝わってこず、その点では物足りなさが残った。

 1月17日の日経新春杯でついに初重賞をモノにした「ミッキーロケット」。この中間はすこぶる順調で時計3本、2日の1週前追い切りは坂路52秒1-37秒1-12秒4の速さ、これだけやれるのだから前走の反動はない。今週も坂路で51秒2-37秒4-12秒3。併走馬に半馬身遅れたのは後方から追走したせい。重心の低いフォームと、いっぱいに追われての反応もしっかり。前走以上はあっても以下はない。

「ヤマカツライデン」は、気性の勝った逃げ馬だけに調教はいつも走る。この中間もウッド7F96秒7-38秒3-11秒9が出ている。そして、今週は7F91秒9-37秒3-12秒3のすさまじさ、これだけの時計で一糸乱れぬフットワークでゴール板を駆け抜けている、調子が悪かろうはずがない。残されている課題はさて、1頭でマイペースで逃げさせてもらえるかどうかの展開だけである。

 注目の京都記念(G2)を制するのはどの馬か? 鈴木和幸の最終予想コチラで公開しております。

●競馬評論家・鈴木和幸

 競馬記者歴45年、競馬評論家。ダービーニュース時代には、TBSのテレビ番組「銀座ナイトナイト」にダービー仮面として出演。メインレース予想7週連続的中の記録を作った。日刊現代では、本紙予想を20余年にわたって担当。58年にその日の全レースを的中させるパーフェクト予想を本誌予想として初めて達成。日刊・夕刊紙の本紙予想では初の快挙。

 著書に「競馬ハンドブック」「競馬・勝つ考え方」「競馬新聞の見方がわかる本」「まるごとわかる 競馬の事典」「勝ち馬がわかる競馬の教科書」(共に池田書店刊)「競馬◎はこう打つ」(日本文芸社刊)「距離別・コース別・競馬場別 勝ち馬徹底研究」(ぱる出版刊)「図解競馬の参考書」(宝島)など多数。「勝ち馬がわかる競馬の教科書」は競馬書籍としては快挙とも呼べる、約6万部を発行している。

※この記事はPR記事です。

明暗分かれたマカヒキとミッキーロケット。競馬評論家・鈴木和幸の京都記念追い切り診断公開中!のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

5:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 「面白いこと教えてやるよ」横山典弘、打倒ソールオリエンスに手応えアリアリ!? 馬券に絡んだのはすべて内枠。「父兄参観」と揶揄された2年前とは一変
  2. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  3. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  4. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  5. JRA最高獲得賞金・テイエムオペラオー「行方不明」の実態。DQNファンの度重なる”異常行動”にゴールドシップやオグリキャップなど被害続々……
  6. C.スミヨン騎手「サンデーが拒否」原因はC.ルメール騎手? ドバイターフ(G1)リアルスティール「鞍上ドタバタ劇」の裏事情
  7. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
  8. JRAの重要事! 夏の風物詩セレクトセールとサマーセール。生産界の代理戦争と取引馬の成績
  9. 【香港C(G1)展望】BC制覇の偉業から1か月、ラヴズオンリーユー有終の美へ!レイパパレはC.スミヨンと新コンビ、最大のライバルは最高レーティングの英国馬
  10. 岩田康誠「キレ散らかし」返答にインタビュアーもタジタジ…名手が信じたドウデュース世代の実力馬が有馬記念前に答え合わせ