GJ > 競馬ニュース > 武幸四郎のアーリントンC  > 2ページ目
NEW

今週引退の武幸四郎騎手に「チャンス十分」のアーリントンC(G3)!衝撃のデビュー初勝利を飾った「阪神マイル重賞」に例年以上の好素材が集結!

【この記事のキーワード】

 無論、ここで武幸四郎騎手が勝利すれば、誰もが喜ぶロマンチックな結果となるが、「現実」はそう甘くはないのかもしれない。何故なら、今年のアーリントンCは例年になく好素材が顔を揃えているからだ。

 特にミラアイトーンと共に池江厩舎が送り出すペルシアンナイト(牡3歳、栗東・池江泰寿厩舎)は、いつ重賞タイトルを手にしてもおかしくないほどの大器といわれている。

 デビュー戦を3馬身差で快勝すると、2戦目のアイビーS(OP)では後の2歳女王ソウルスターリングに敗れはしたものの2着と大器の片鱗を示している。続くこうやまき賞(500万下)では、単勝1.3倍の期待に応え直線で流す余裕を見せながら2勝目を上げた。

 前走のシンザン記念(G3)では、1番人気に推されたものの重馬場に苦戦して3着。ただ、苦手な馬場だった上に、スタートで後手を踏みながら勝ち馬と0.2秒差なら「負けてなお強し」といったところか。仕切り直しの一戦で、真価を発揮する。

 そのペルシアンナイトをシンザン記念で破ったキョウヘイ(牡3歳、栗東・宮本博厩舎)も、当然ながら侮れない存在だ。

 前走のシンザン記念では8番人気という低評価ながら、それを覆す激走。重馬場の中を後方から上がり最速の末脚で突き抜け、重賞初制覇を飾っている。

 主戦はこれが4年ぶりとなる重賞勝ちだった高倉稜騎手で、血統もリーチザクラウン産駒ということで「地味な存在」として見られているが、競走馬の実力とは関係ない。今回は賞金面で他馬よりも1kg重い斤量となるが、跳ね返せるだけの能力は秘めているはずだ。

 基本より1kg重い斤量でも、まったく軽視できないのは紅一点のヴゼットジョリー(牝3歳、栗東・中内田充厩舎)も同様だ。

 新潟2歳S(G3)の覇者として挑んだ前走の阪神ジュベナイルフィリーズ(G1)では、ハイレベルなメンバーの中で5着し掲示板を確保。約4か月ぶりのレースとなったが、後方13番手から追い上げた末脚には光るものがあった。

 今回も約2カ月ぶりの競馬となるが、舞台は同じ阪神のマイル戦。目標はまだ先ながらも、今年の3歳は「牝馬が豊作」といわれている通り、ここでも牡馬をあっさり負かしてしまう可能性もある。

今週引退の武幸四郎騎手に「チャンス十分」のアーリントンC(G3)!衝撃のデビュー初勝利を飾った「阪神マイル重賞」に例年以上の好素材が集結!のページです。GJは、競馬、の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

5:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  2. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  3. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  4. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
  5. 武豊を「激怒」させた地方騎手が心中を吐露……交流G1完全制覇を阻まれた「疑惑」のJBCレディスクラシック(G1)を振り返る
  6. 毎日王冠(G2)リアルスティール「使い捨て」に調教師が激怒!? 「スキャンダル王」デムーロの指示無視に「いくらなんでも……」
  7. JRA池添謙一「2度結婚」「DV不倫」よりも紆余曲折の騎手人生。オルフェーヴル三冠→外国人で凱旋門賞、勝負強さは当代随一だが……
  8. 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!
  9. 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
  10. JRA「致命的な不利」に武豊が検量室で怒り爆発!? 後のダービー馬を襲った「痛恨」アクシデント