
JRA 東スポ杯2歳S(G2)「能力ありすぎる」ダービートレーナー大絶賛!シャフリヤール級の2歳馬登場!?
20日、東京競馬場で東京スポーツ杯2歳S(G2)が行われる。ここ10年で勝ち馬から3頭のダービー馬含む6頭のG1馬を輩出している注目の出世レースに、14頭の若駒がスタンバイ。
注目は兄2頭が重賞馬のレッドベルアーム(牡2歳、栗東・藤原英昭厩舎)だ。『netkeiba.com』の予想オッズでは、単勝オッズでイクイノックスに次ぐ2番人気となっており、レース当日も人気の中心になることが予想される。
父ハーツクライ、母レッドファンタジアという血統の2歳牡馬は宝塚記念(G1)当日の新馬戦でデビュー。この新馬戦は17年のダノンプレミアム、20年のダノンザキッドをはじめ勝ち馬が4年連続で重賞馬となっている出世レースとして知られている。
1番人気に推されたデビュー戦は、まずまずのスタートを切ると道中は中団を追走。徐々に進出していき、直線で外に出されるとメンバー最速の上がりを繰り出して、粘り込みを図るアランヴェリテをゴール寸前のところで差し切った。
2着との差は1/2馬身差と僅かであったが、鞍上の福永祐一騎手は「まだ余裕があるなかで、しっかりと結果を出せて、非常にいい勝ち方だったね。これからが楽しみな馬」と、レッドベルアームに高い評価を下していた。
一昨年、出世する馬が出るといわれた6月阪神のメイクデビューを制した半兄のレッドベルジュール同様、次はデイリー杯2歳S(G2)へ向かうと思われていた。だが、レッドベルアームは兄2頭が制した重賞には見向きもせず、今年G2へ昇格した東スポ杯2歳Sを選んだ。
兄弟馬の戦績からマイルがベストだと考えられているため、1800mは若干距離が長いのではと心配する声もあるが、藤原英師に不安の2文字はない。「兄に比べてハーツクライ産駒のぶん、距離の融通は利くと思う」と、デビューした兄弟馬唯一のハーツクライ産駒であることを強調した。
また、藤原英師はレッドベルアームの素質を相当高く買っているようで、『スポーツニッポン』の取材に対して「新馬は能力があるから勝てた。まだ能力と成長のバランスが取れてない。能力がありすぎる」と、絶大な信頼を寄せている。
藤原英師はJRA賞最多勝利調教師などのJRA賞をはじめ日本ダービー(G1)2勝を誇る名伯楽だ。今年のダービー馬シャフリヤールを輩出したトレーナーの口から「能力がありすぎる」とのコメントが出るのだから、もしかしたらシャフリヤール級の可能性もあるかもしれない。
17日に行われた最終追い切りでは、岩田望来騎手を背にCWで5ハロン67秒1、ラスト1ハロン11秒8、0秒1先着と終い重点の素軽い動きを披露。併せた古馬2勝馬に追走先着をしており、状態は悪くなさそうだ。
今年のダービー馬のコンビを携えたレッドベルアームはどのような走りをしてくれるのか。そして、ダービートレーナーの見立ては、はたして正しかったのだろうか。真価を問われる2戦目に注目したい。
(文=坂井豊吉)
<著者プロフィール>
全ての公営ギャンブルを嗜むも競馬が1番好きな編集部所属ライター。競馬好きが転じて学生時代は郊外の乗馬クラブでアルバイト経験も。しかし、乗馬技術は一向に上がらず、お客さんの方が乗れてることもしばしば……
PICK UP
Ranking
11:30更新「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
JRA“6億円馬”ディナシー「セレクトセール最高落札馬は走らない」負の格言代表的存在が繁殖牝馬セールへ
- 成績低下のM.デムーロ、三浦皇成に「不穏」な噂…腕だけなく馬質も重要な騎手業、彼らが不満を隠せなかった「決定的な理由」とは
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 天才・武豊と帝王・岡部幸雄の意地がぶつかり合った「天と地」の決戦。天皇賞・春(G1)に25年の時を経て再び訪れた「世紀の対決」
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- JRA M.デムーロ「低迷」のきっかけはドウデュースの調教師!? 復権に欠かせないのは失った信頼関係の改善か
- サトノアラジンに「鬱」疑惑!? 香港マイル(G1)に挑む日本マイル王の電撃引退の「裏事情」とは
- 四位洋文騎手が「トラウマ」嘆く……武豊騎手も不快感を露にした昨年「マイルCS」ディサイファの悲劇
関連記事
JRA 東京スポーツ杯2歳S(G2)福永祐一「判断ミス」で取りこぼしも次走きっちり白星「キングカメハメハ産駒最後の大物候補」が出世レースに殴り込み!
JRA武豊、東京スポーツ杯2歳S(G2)に本命候補の「真打」登場!? 超ハイレベル2歳馬が1番時計で猛アピール
JRA【東京スポーツ杯2歳S(G2)展望】キタサンブラック産駒の超大物候補が登場!対抗格は福永祐一が「兄弟で一番いい」と高評価のアノ馬
グランアレグリア「引退レース」で藤沢和雄師は28年前の再現へ! JRA・G1「通算33勝」した名伯楽の始まりは「雨中のマイルCS」
JRAマイルCS(G1)グランアレグリアに「死角」あり!? 人気馬総崩れエリザベス女王杯で明暗を分けた原因から浮上するのは