GJ > 競馬ニュース > 武幸四郎
NEW

武幸四郎騎手&田中博康騎手が引退レースで勝利する可能性は? 過去の名騎手らと同様に最後の花道を飾ることはできるか!?

【この記事のキーワード】, ,
takekoushiroukishu3.jpg

 2月26日の騎乗で引退となる武幸四郎騎手。「2月の最終週」は例年、春競馬の開幕を告げると同時に、その年に引退する競馬関係者を送り出すという重要な役割を担っている。そのため、この日を”競馬界の大晦日”と呼ぶこともある。

 毎年、名馬を管理していた調教師やジョッキーたちがこの日を最後にターフから去る。今年は武豊騎手の実弟・幸四郎騎手が最後の雄姿を見せるともあり、例年以上に注目されているのは間違いない。

 幸四郎騎手といえば、デビュー翌日にマイラーズC(G2)を制覇し、デビュー最短重賞制覇の記録を達成している。幸四郎騎手は騎手生活最後となる週では、アーリントンC(G3)、阪急杯(G3)のふたつの重賞に騎乗予定。最後の重賞制覇となるかが期待されている。また、幸四郎騎手のラストランは阪神12Rでメイショウオオカゼとなる見込みだ。

 また幸四郎騎手の陰に隠れがちだが、もうひとり騎手生活を引退する人物がいる。田中博康騎手だ。

“タナパク”の愛称でファンから親しまれていた田中騎手は、中山競馬場で土日合わせて計4鞍を予定。ラストは日曜8R、師匠である高橋祥泰師の管理馬のミラクルウィングに騎乗する。デビュー当時田中騎手は高橋厩舎に所属していたため、デビュー戦、初勝利ともに同厩舎の馬で達成している。田中騎手は「デイリースポーツ」の取材に対し「最後も祥泰先生の管理馬で締めくくらせていただけて、感謝の気持ちでいっぱい」と語る。まさにラストランにふさわしい馬といえるだろう。

 ふたりの騎手が引退する今週末。以前から競馬界に存在する都市伝説のひとつとして、引退する騎手の最後のレースは「狙い目」というものがある。

武幸四郎騎手&田中博康騎手が引退レースで勝利する可能性は? 過去の名騎手らと同様に最後の花道を飾ることはできるか!?のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

11:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 宝塚記念(G1)団野大成「謎降板」に関西若手のエースが関係!? 武豊の不可解な登場と突然のフリー発表…関係者を激怒させた「素行不良」の舞台裏
  2. 未勝利ルーキーが「深刻理由」で乗鞍激減!?度重なる失態に師匠からはお灸、エージェントも契約解除の大ピンチ
  3. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  4. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  5. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  6. 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
  7. 宝塚記念(G1)武豊の起用は「懲罰交代」が濃厚か…G1初勝利の若手が失った関係者の信頼、師匠の逆鱗に触れた「問題行動」の裏側
  8. JRA「出禁」になったO.ペリエ「税金未払い」騒動!? L.デットーリ「コカイン使用」K.デザーモ「アルコール依存症」過去の”外国人騎手トラブル”に呆然……
  9. 「16冠ベビー」ソウルスターリングの独裁政権に突如現れた「超大物」ファンディーナ!激動の3歳牝馬クラシック戦線を振り返る
  10. 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客