GJ > 競馬ニュース > 和田竜二「ドン詰まり」に辛辣過ぎるトレンドついた!? 京都金杯(G3)ステルヴィオでイチかバチかの賭けに失敗
NEW

JRA和田竜二「ドン詰まり」に辛辣過ぎるトレンドついた!? 京都金杯(G3)ステルヴィオでイチかバチかの賭けに失敗

【この記事のキーワード】, ,
JRA和田竜二「ドン詰まり」に辛辣過ぎるトレンドついた!? 京都金杯(G3)ステルヴィオでイチかバチかの賭けに失敗の画像1
ステルヴィオ

 5日、中京競馬場で行われた京都金杯(G3)は、7番人気ザダルが優勝。2着に11番人気ダイワキャグニーが入り、馬連配当は1万4680円の万馬券となった。

 ワンツーを決めた2頭はともに57.5kgというハンデを課されていたが、見事にそれをはねのけた。一方、明暗を分けたのはトップハンデ58kgを背負っていたステルヴィオ(牡7歳、美浦・木村哲也厩舎)だ。

 3歳秋にマイルCS(G1)を制したメンバー唯一のG1馬だが、その後は3年以上も勝利から遠ざかっている。ただし、昨秋の京成杯AH(G3)とスワンS(G2)は、それぞれ0秒4差、0秒3差と大きくは負けておらず、長期休養明け3戦目で巻き返しを期待したファンも少なくなかったはずだ。

 最終追い切り後に陣営は「動きは前走以上」と手応えを口にしていたが、引き当てた枠順は8枠15番。不利な枠順ではあるが、馬群に包まれるリスクは少なく、追い込みには適した枠順ともいえる。そのため、前走に続き手綱を取った和田竜二騎手は腹を括って末脚勝負にかけるとみられた。

 まずまずのスタートを切ったステルヴィオは、すぐに控えると、道中では武豊騎手のシュリと並走する形で最後方を追走。4角で大外に持ち出すと思われたが、和田竜騎手が選択したのはイン突きだった。

「もし大外を回していても、この日の馬場では上位には届かなかったでしょう。内を突く選択自体は間違っていなかったと思います。直線を向いたときは抜群の手応えに見えました。ただ、先行各馬が横一線となっていて、ステルヴィオの前にはスペースがありませんでした……。

パトロールビデオを見ると分かりますが、すぐ前にいたダイアトニックがまず壁となり、ステルヴィオは減速。進路を内に切り替えたところを今度は失速するサトノフェイバーに前を塞がれました。ようやく外に持ち出しましたが、時すでに遅し。最後はなだれ込むように8着でゴールしました」(競馬誌ライター)

JRA和田竜二「ドン詰まり」に辛辣過ぎるトレンドついた!? 京都金杯(G3)ステルヴィオでイチかバチかの賭けに失敗の画像2
和田竜二騎手

 もし減速することなく馬群をさばけていれば、3着の可能性はあっただろう。結果的に脚を余す騎乗となってしまった和田竜騎手に対して、Twitterなどでは、「直線まさかのどん詰まり」「直線は進路さえあればなぁ」「馬がかわいそう」「8枠なのにイン突きですか……」というファンの苦言も見られた。

 一部のファンがネット上で和田竜騎手に恨み節を吐いた影響か、ステルヴィオは9番人気にもかかわらずTwitter上では「和田竜二」がトレンド入り。さらに、ファンを困惑させたのが和田竜騎手の名前が「季節の行事」に分類されていたことだろう。

「この日の和田竜騎手は午前中の平場で単勝1倍台の人気馬を2頭も馬券圏外に飛ばしていました。おそらくこの2鞍を含めてのトレンド入りだと思います。調べてみたところ寒い時期はあまり得意ではないようですね。和田竜騎手にとって年初に人気馬を飛ばすのは『季節の行事』なのかもしれません(笑)」(同)

 思い起こせば1年前の中山金杯でも2番人気ディープボンドに騎乗し、14着に敗れていた。来年以降も年初の和田竜騎手には注目しておいた方がよさそうだ。

(文=中川大河)

<著者プロフィール>
 競馬ブーム真っただ中の1990年代前半に競馬に出会う。ダビスタの影響で血統好きだが、最近は追い切りとパドックを重視。

JRA和田竜二「ドン詰まり」に辛辣過ぎるトレンドついた!? 京都金杯(G3)ステルヴィオでイチかバチかの賭けに失敗のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

17:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 「最強マイラー」に降りかかった予想外の火の粉…「名義貸し」の発覚したオーナーは馬主資格をはく奪、不運の名馬トロットサンダー【競馬クロニクル 第41回】
  2. JRA宝塚記念(G1)横山典弘「息子愛」でタイトルホルダー救った!? 好アシストに陣営からも感謝の声、横山和生が「最大のピンチ」を脱した裏側
  3. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  4. 武豊「スキャンダル」「ケガ」など揺れに揺れた2017年。弟・幸四郎騎手「引退」から小浦愛「不倫疑惑」、そしてキタサンブラック「大団円」までをプレイバック!
  5. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  6. JRA今村聖奈「大ブレイク」の陰で悲痛な叫び。「何のために騎手になったのか」乗鞍激減、レース開催日に”お留守番”続出
  7. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  8. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  9. 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!
  10. JRAイチの「豪快王」小島太列伝。愛人、酒席トラブルあっても名騎手、名調教師の生き様に曇りなし