
【川崎記念(G1)展望】川田将雅と「最強コンビ復活」チュウワウィザードVS「強豪揃い」南関東勢! 逃げ争い激化なら伏兵の台頭も?

2月2日(水)には川崎競馬場で今年最初のG1・川崎記念が行われる。JRA所属6頭と南関東所属7頭の計13頭が出走を予定。実績上位馬の実力は拮抗しており、混戦ムードが漂っている。
そんななかでも実績最上位なのがチュウワウィザード(牡7歳、栗東・大久保龍志厩舎)だろう。
2年前の当レースを含め、これまで中央・地方のG1を3勝しているが、20年チャンピオンズCを最後に1年以上勝利から遠ざかっている。近6走は戸崎圭太騎手が手綱を取ってきたが、今回は春の大目標、ドバイWC(G1)を見据えて川田将雅騎手に手が戻る。
川田騎手とチュウワウィザードが最後にコンビを組んだのは2年前の川崎記念だった。好位追走から4角で先頭に立つ積極策を披露。終わってみれば2着ヒカリオーソに6馬身差をつける完勝だった。
デビュー2戦目からコンビを組み、通算成績は「7-2-1-0」と相性は抜群。元の鞘に戻った黄金コンビは26日に栗東CWでコンタクトを取り、6ハロン82秒6-ラスト11秒5の好時計をマークしている。
まずは1年1か月ぶりの勝利をつかみ、昨年惜しくも2着だったドバイの地で花を咲かせたい。
そんなチュウワウィザードに挑戦状をたたきつけるのは南関東勢である。
南関勢1頭目の刺客は、昨年の当レースでオメガパフュームに3馬身差の逃げ切り勝ちを収めたカジノフォンテン(牡6歳、船橋・山下貴之厩舎)。連覇を懸けての参戦となるが、近3走は大敗が続いている。
3走前の帝王賞(G1)は3番人気に支持されるが、10着に大敗し、陣営は「暑さ」を敗因に挙げていた。2走前のJBCクラシック(G1)では直線見せ場を作るも6着。このときは「右回りが響いた」と、陣営は分析。さらに前走チャンピオンズCでは10着に敗れた。
前走の鞍上を務めたM.デムーロ騎手は、逃げにこだわらず好位のインを追走するも、直線伸びを欠いた。レース後、M.デムーロ騎手は「馬混みは良くない。自分のリズムで走れたら、もっと走れていい」と話していたように、やはり逃げて自分の形に持ち込むのがベターだろう。
今回は主戦の張田昂騎手に手が戻り、先手を主張する可能性が高そうだが、そうなるとこの馬との兼ね合いがレースの鍵を握る。
2頭目は、紅一点のサルサディオーネ(牝8歳、大井・堀千亜樹厩舎)だ。
今月23日の東海S(G2)にも登録があったが、陣営は輸送距離なども考慮し、川崎記念参戦を選択した。
これまで挙げた全11勝を逃げ切っているように、ハナを切れるかどうかが全てだが、カジノフォンテンに比べると、短めの距離を使われており、テンのスピードはこちらが上か。両者が引かずに激しいハナ争いに発展するようなことがあれば、共倒れの可能性も出てきそうだ。
これまで牝馬重賞を中心に使われてきたが、今回は強力牡馬が相手。ただし、3走前の日本テレビ盃(G2)を牡馬相手に勝っていて不安はない。レース史上初の牝馬による優勝を狙う。
今年はチュウワウィザードと南関勢2頭による三強の様相を呈している。ただし、他のJRA勢も黙ってはいないだろう。
前走の名古屋グランプリ(G2)で重賞初制覇を飾ったヴェルテックス(牡5歳、栗東・吉岡辰弥厩舎)は、横山武史騎手が引き続き手綱を取る。これまで2000m以上の距離では5戦して「2-1-2-0」と堅実。地方競馬の深い砂も苦にしない。
川崎記念5度目の出走となるケイティブレイブ(牡9歳、美浦・清水英克厩舎)。18年に優勝、翌19年にも2着に入っている。鞍上は大井所属の笹川翼騎手を予定している。
この他には、M.デムーロ騎手騎乗のヒロイックテイル(牡5歳、栗東・本田優厩舎)、これが転厩2戦目となるロードゴラッソ(牡7歳、川崎・佐々木仁厩舎)なども上位をうかがう。
展開次第では思わぬ伏兵追い込み馬の台頭も予感させる今年の川崎記念。発走は2月2日16時10分を予定している。
PICK UP
Ranking
23:30更新「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
天才の息子・福永祐一は何故「天才」と呼ばれないのか? 「漁夫の利」に集約されたシュヴァルグランでの「決意」に落胆
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 【阪神C(G2)展望】武豊“マジック”でナムラクレア、ママコチャを破った重賞馬が待望の復帰戦! 短距離界の有馬記念に豪華メンバーが集結
- お宝馬券がザクザク…2024年の荒れたレース、3連単とWIN5には夢がいっぱい
- JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
- JRA 今月急死「レースを愛した」個性派オーナーがドバイで3頭出し! 寵愛受けたM.デムーロが「Wヴェローチェ」で弔い星へ
- アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
- 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
関連記事
JRA【きさらぎ賞(G3)展望】「帰ってきた」福永祐一VS「絶好調」横山典弘&川田将雅!? クラシック登竜門に好素材が集結!
JRA【東京新聞杯(G3)展望】ファインルージュ「実力上位」もC.ルメールが最大の不安!? 3連勝中プリンスリターン、充実一途ホウオウアマゾンにもチャンス
JRA 「唯一抜きんでて並ぶ者なし」という名の3.6億円馬“ホロ苦”障害デビュー……未勝利勝てず、障害で再スタートも「次につながるレースだった」
JRA「4連勝」遅れてきた大物4歳がエフフォーリアに急接近!? 「能力が高い」2000mの鬼と、年度代表馬が大阪杯(G1)で激突か
JRA 7戦「41馬身差」圧巻の世界賞金王産駒に重大な欠陥が発覚!? 武豊絶賛のジュタロウもハマった「罠」