
JRA またまた続いた「不名誉」な記録! 11連敗、14連敗から94連敗まで……、トンネルから抜け出せない面々の厳しい現状
慌ただしかった年始の競馬も先週末で終了。今週からは2月の開催に突入する。春の大一番に向けて、大物の始動やニューヒーロー誕生も気になるシーズンでもある。
その一方で、競馬界でちょっとした注目を集めているのは、11連敗、14連敗、94連敗という残念過ぎる連敗記録なのだが、これらの数字が何を意味しているのかを振り返ってみたい。
まずは11連敗について説明すると、これは今年に入って開催された重賞レースにおける1番人気馬の成績だ。東西金杯から始まり、先週末の根岸S(G3)まで11レースが終了したものの、1番人気馬が未だに勝利を挙げられないでいる。
過去30年まで遡っても、1月中に1番人気馬が未勝利のケースはなかった。シルクロードS(G3)を制したメイケイエールに連敗ストップの期待も集まったが、最終的に2番人気となったため、連敗が続く格好となった。

次は14連敗についてだが、これは競馬ファンの間でも話題になりつつあるC.ルメール騎手の重賞レースにおける成績だ。トップクラスの馬質を誇る名手だけに、騎乗馬はほぼ上位人気。期待の大きな馬で連敗が続くと、ファンからの風当たりも強くなって当然といえるだろう。
昨年12月のチャレンジ(G3)をソーヴァリアントで制して以来、チグハグな騎乗もあってか勝利から見放されている。有馬記念(G1)のクロノジェネシスで3着に入った以外は、馬券対象となる3着以内すらない。14連敗すべてで人気より着順が下回っていることも深刻だ。
最後は94連敗だが、これは『netkeiba.com』のコラムでも採り上げられた岩田望来騎手の重賞成績。昨年の夏頃には、「同期が重賞を勝っていますが、焦りはないですね」といったコメントを『スポーツニッポン』が報じていた。
しかし、自身が1勝も挙げられないまま、同期騎手の菅原明良、団野大成、斎藤新、亀田温心らが1勝どころかすでに2勝目を挙げている状況下。通算勝利数ではトップを行き、人気馬に騎乗する機会も増えている。藤岡佑介騎手との対談では、さすがに意識している心情を吐露していた。
30日の根岸Sでは、父の岩田康誠騎手が6番人気テイエムサウスダンで見事な勝利。JRA通算1700勝を親子で祝ったが、その胸中は複雑だったに違いない。大台となる100連敗まであと「6」と迫って来た。
不名誉な記録が続くそれぞれの現状だが、今週末の行方に注目したい。
(文=黒井零)
<著者プロフィール>
1993年有馬記念トウカイテイオー奇跡の復活に感動し、競馬にハマってはや30年近く。主な活動はSNSでのデータ分析と競馬に関する情報の発信。専門はWIN5で2011年の初回から皆勤で攻略に挑んでいる。得意としているのは独自の予想理論で穴馬を狙い撃つスタイル。危険な人気馬探しに余念がない著者が目指すのはWIN5長者。
PICK UP
Ranking
17:30更新「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
天才の息子・福永祐一は何故「天才」と呼ばれないのか? 「漁夫の利」に集約されたシュヴァルグランでの「決意」に落胆
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 宝塚記念(G1)団野大成「謎降板」に関西若手のエースが関係!? 武豊の不可解な登場と突然のフリー発表…関係者を激怒させた「素行不良」の舞台裏
- 【阪神C(G2)展望】武豊“マジック”でナムラクレア、ママコチャを破った重賞馬が待望の復帰戦! 短距離界の有馬記念に豪華メンバーが集結
- 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
- お宝馬券がザクザク…2024年の荒れたレース、3連単とWIN5には夢がいっぱい
- 未勝利ルーキーが「深刻理由」で乗鞍激減!?度重なる失態に師匠からはお灸、エージェントも契約解除の大ピンチ
関連記事
JRA優等生変身に池添謙一も認めた「秘密兵器」の効果? 「一度も折り合ったことがない」メイケイエールの驚愕ビフォーアフター!
JRA「個性派の怪物」リフレイムは何故復活できたのか。「本当に申し訳ない」恥辱にまみれたド派手デビューから約1年半…エイシンヒカリ2世が辿った軌跡
JRA「勝った馬が強過ぎた」C.ルメール、武豊も完敗認めた衝撃! ドゥラメンテの“秘密兵器”がレコード勝ち大本命を楽々撃破
【川崎記念(G1)展望】川田将雅と「最強コンビ復活」チュウワウィザードVS「強豪揃い」南関東勢! 逃げ争い激化なら伏兵の台頭も?
JRA【きさらぎ賞(G3)展望】「帰ってきた」福永祐一VS「絶好調」横山典弘&川田将雅!? クラシック登竜門に好素材が集結!