GJ > 競馬ニュース > 「重賞77連敗」の三冠トレーナー、トンネル脱出の鍵は岩田望来!? オーシャンS(G3)豪華布陣で連敗ストップなるか
NEW

JRA 「重賞77連敗」の三冠トレーナー、トンネル脱出の鍵は岩田望来!? オーシャンS(G3)豪華布陣で連敗ストップなるか

JRA 「重賞77連敗」の三冠トレーナー、トンネル脱出の鍵は岩田望来!? オーシャンS(G3)豪華布陣で連敗ストップなるかの画像1

 5日、中山競馬場でオーシャンS(G3)が行われる。優勝馬には高松宮記念(G1)の優先出走権が与えられる重要な一戦だ。『netkeiba.com』の単勝予想オッズでは、上位人気5頭が単勝10倍を切っており、混戦の様相を呈している。

 現時点の1番人気候補が重賞3勝のビアンフェだ。重賞実績はメンバー最上位でデビュー以来、ほとんど逃げているスピードが自慢の馬である。

 ただ、本馬はセン馬になっているように気性が難しい一面がある。オーシャンSと同じ舞台で行われたスプリンターズS(G1)では、その一面を見せているため、アテにしづらいファンも多いだろう。

 そこで期待したいのが、現在連勝中と波に乗っているスマートクラージュ(牡5歳、栗東・池江泰寿厩舎)だ。

「G1を勝てる」福永祐一、浜中俊も太鼓判!

 2走前の道頓堀S(3勝クラス)から1200mに矛先を替えると、惜敗続きが一転。あっさりオープン昇級を決めると、続く昇級初戦の淀短距離S(L)も連勝と一皮剥けた印象がある。

 前走のリステッド勝利で池江師も自信を深めたようだ。『スポーツ報知』の取材で「完勝でしたね」と答え、今回の状態についても「動きも良かったし、前走と一緒ぐらいの出来です」と回答。3連勝の期待が高まっている。

 一方、気になることがあるとすれば、最近の池江厩舎が低迷していることだろうか。

低迷が続いている池江厩舎

 今年の調教師リーディングでは5位(2日現在)につけており、一見好調に思える同厩舎だが、重賞勝利は2020年12月の中日新聞杯(G3)から遠ざかっているのだ。

 かつては三冠馬オルフェーヴル、菊花賞馬サトノダイヤモンドなどを育てた名トレーナーであるが、近年は重賞などの大レースでは存在感が薄れつつある。先日の阪急杯(G3)の敗戦で、遂に重賞連敗記録が「77」まで伸びてしまった。

 長いトンネルに入っている池江厩舎だが、今回のオーシャンSは連敗脱出の大チャンスといえるかもしれない。

JRA 「重賞77連敗」の三冠トレーナー、トンネル脱出の鍵は岩田望来!? オーシャンS(G3)豪華布陣で連敗ストップなるかの画像2
岩田望来騎手

「今回のスマートクラージュの鞍上は岩田望来騎手を予定しています。岩田望騎手といえば、先月の京都牝馬S(G3)を勝利して、待望の重賞初勝利を挙げたばかりで好調です。

阪急杯のグレイイングリーンは残念ながら勝利に導くことができませんでしたが、土曜日のメインレースは好調で、京都牝馬Sから2週連続勝利中。オーシャンSも土曜日に行われるため、3週連続を狙っていると思いますよ。

そして、池江厩舎はスマートクラージュの他に、ジャンダルム(牡7歳、栗東・池江泰寿厩舎)を出走させます。ジャンダルムは福永祐一騎手や浜中俊騎手から『G1を勝てる能力がある』と、評された実力の持ち主。展開などが嚙み合わず勝ち切れていませんが、いつ重賞を勝っても驚けない馬です。

今回ばかりは重賞連敗をストップしてくれるのではないでしょうか。期待を持てる2頭出しだと思います」(競馬誌ライター)

 一部のファンの間で「重賞を勝てない」と言われていた岩田望騎手が、先月にそのジンクスを打ち破った。その勢いに池江厩舎も乗ることができるか注目だ。

(文=坂井豊吉)

<著者プロフィール>
全ての公営ギャンブルを嗜むも競馬が1番好きな編集部所属ライター。競馬好きが転じて学生時代は郊外の乗馬クラブでアルバイト経験も。しかし、乗馬技術は一向に上がらず、お客さんの方が乗れてることもしばしば……

JRA 「重賞77連敗」の三冠トレーナー、トンネル脱出の鍵は岩田望来!? オーシャンS(G3)豪華布陣で連敗ストップなるかのページです。GJは、競馬、, , , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

5:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 東京ダービー(S1)JRA勢「大侵略」にTCKが対応策! 物議醸した「バルダッサーレ方式」アウトも根本的解決とは言えず……
  2. 「存在自体が奇跡」常識外の”近親交配”で生まれた怪物・エルコンドルパサーの強さと「伝説のG2」
  3. JRA元騎手・藤田伸二氏の「引退理由」を日本経済新聞が痛烈批判!?「木を見て森を見ない典型」と述べた騎手リーディングの本質とは
  4. 2017年クラシックに「ハーツクライ時代」到来!宿敵ディープインパクトを破り、春のクラシックに「魂の叫び」が響き渡るか
  5. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
  6. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  7. モットーは「安くて走る馬」で有名な大物馬主が爆買い!? 高額落札2頭に計1億円オーバーの「奮発」した背景
  8. JRA「年度代表馬」史上最大のねじれ決着!? スペシャルウィーク白井元調教師らが”怒りの声”を上げたJRA賞の舞台裏
  9. JRA「勝てない騎手」が名門・池江泰寿厩舎所属で大出世!? 裏には競馬界の現状と「救いの手」が……
  10. 京王杯SC(G2)の危険な人気馬!? 関係者が明かした「復活が期待される4頭」で大勝負!!