GJ > 競馬ニュース > 三浦皇成「自作自演」のドン詰まりに溜息……「8枠」15番人気クリノプレミアム快勝の裏で、あの堅実派が3年ぶりの大敗劇
NEW

JRA三浦皇成「自作自演」のドン詰まりに溜息……「8枠」15番人気クリノプレミアム快勝の裏で、あの堅実派が3年ぶりの大敗劇

JRA三浦皇成「自作自演」のドン詰まりに溜息……「8枠」15番人気クリノプレミアム快勝の裏で、あの堅実派が3年ぶりの大敗劇の画像1
三浦皇成騎手

 12日、中山競馬場で行われた中山牝馬S(G3)は、15番人気のクリノプレミアム(牝5歳、美浦・伊藤伸一厩)が重賞初制覇。鞍上の松岡正海騎手にとっても復帰後、初の重賞勝利となった。

 2着にも12番人気のアブレイズが入線したことで、三連単は1,737,720円の大波乱。1番人気のミスニューヨークこそ3着だったが、他の上位人気馬は軒並み期待ハズレに終わってしまった。

 その中でも、特に大きな敗戦となったのが5番人気のフェアリーポルカ(牝6歳、栗東・西村真幸厩舎)だ。

「上手くさばけていれば、違った結果に……」

 レース後、主戦の三浦皇成騎手がそう悔やんだ通り、まさに不完全燃焼の一戦だった。前走のターコイズS(G3)と同じく中団やや後方からのレースとなったフェアリーポルカだが、勝負所の3、4コーナーで前にいたドナアトラエンテが下がってくる痛恨の展開……。

 前を塞がれたまま、ほぼ最後方まで位置を下げて最後の直線を迎えると、三浦騎手は咄嗟に内へ。一瞬、進路を確保したように見えたがすぐに閉じてしまい、仕方なく切り返して外に進路を求めている間にゴールが来てしまった。

「うーん、フェアリーポルカ陣営にとっては悔いが残る一戦でした。いつもはあそこ(3、4コーナー)からしぶとく脚を使うのですが、ちょっと前にいたドナアトラエンテが邪魔でしたね。(ドナアトラエンテの鞍上)横山武史騎手も『思った以上に3コーナーで力んだ』と話していました」(競馬記者)

 フェアリーポルカといえば一昨年の当レースを含め、重賞2勝を誇る実力馬。特に近5走で4度も4着があるなど堅実な走りに定評がある存在で、単勝こそ5番人気だったが、1番人気とのワイドでは3番手に評価されていた。

 それが今回は14着という大敗……。ちなみにフェアリーポルカが前回10着以下に敗れたのは、2019年の秋華賞(G1)まで遡る。G1レースを除けば、キャリア初の二けた着順となってしまった。

「三浦騎手が『ロスなく立ち回りたかったので、上手く内に潜りこめた』と話していましたが、強いて敗因を挙げるとするなら“そこ”でしょうね。

判断としては、そこまで間違っていないと思います。ですが、皮肉にも勝ったのはフェアリーポルカと同じ8枠から素直に外を回ったクリノプレミアム。もし勝ち馬と一緒に外から伸びていれば、上位争いに加われていたと思われるだけに悔いの残るレースになってしまいました」(同)

 レース後、ネット上の競馬ファンからはSNSや掲示板などで「外枠だったのに、わざわざ内に入って詰まりに行くとか」「自ら壁に詰まりに行ってるな」といったような感想が聞かれるなど、やはり応援していたファンとしても納得のいかないレースだったようだ。中には「平常運転」「これが三浦クオリティ」「溜息しか出ない」といった厳しい声もあった。

 JRA通算936勝を誇りながら、未だにG1制覇へ手が届いていないことが度々話題になる三浦騎手。しかし、こと重賞に限っては2013年から8年連続「1年1勝」という珍記録を続けていたが、昨年12月のカペラS(G3)で年間2勝目を挙げて“殻”を破ったばかりだ。

 悲願のG1初制覇へ、今回は春のG1連続開催へ向けてアピールのチャンスだったが、痛恨の判断ミスとなってしまった。

(文=大村克之)

<著者プロフィール>
 稀代の逃亡者サイレンススズカに感銘を受け、競馬の世界にのめり込む。武豊騎手の逃げ馬がいれば、人気度外視で馬券購入。好きな馬は当然キタサンブラック、エイシンヒカリ、渋いところでトウケイヘイロー。週末36レース参加の皆勤賞を続けてきたが、最近は「ウマ娘」に入れ込んで失速気味の編集部所属ライター。

JRA三浦皇成「自作自演」のドン詰まりに溜息……「8枠」15番人気クリノプレミアム快勝の裏で、あの堅実派が3年ぶりの大敗劇のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

11:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  2. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  3. 宝塚記念(G1)団野大成「謎降板」に関西若手のエースが関係!? 武豊の不可解な登場と突然のフリー発表…関係者を激怒させた「素行不良」の舞台裏
  4. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  5. 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
  6. 【阪神C(G2)展望】武豊“マジック”でナムラクレア、ママコチャを破った重賞馬が待望の復帰戦! 短距離界の有馬記念に豪華メンバーが集結
  7. JRA「出禁」になったO.ペリエ「税金未払い」騒動!? L.デットーリ「コカイン使用」K.デザーモ「アルコール依存症」過去の”外国人騎手トラブル”に呆然……
  8. 天才の息子・福永祐一は何故「天才」と呼ばれないのか? 「漁夫の利」に集約されたシュヴァルグランでの「決意」に落胆
  9. 未勝利ルーキーが「深刻理由」で乗鞍激減!?度重なる失態に師匠からはお灸、エージェントも契約解除の大ピンチ
  10. 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客