GJ > 競馬ニュース > 【ドバイ国際競走・展望】  > 4ページ目
NEW

【ドバイ国際競走・展望】芝とダートの「世界最強馬」が豪華揃い踏み!日本武豊・香港モレイラ・英国ムーアと世界各国の「最強騎手」が激突

【この記事のキーワード】, ,

 どの馬も甲乙つけがたい有力馬だが、安定感ではやはり未だダート8戦で連対を外していないアウォーディー(牡7歳、栗東・松永幹夫厩舎)か。一昨年に芝から転向すると、そこから6連勝でJBCクラシック(G1)を制し、一気にダート界の頂点に上り詰めた。その後はチャンピオンズC(G1)、東京大賞典(G1)でともに2着と足踏みが続いている。

 豊富な海外経験を持つ武豊騎手、そして同舞台に揃い踏みとなった弟のラニ(牡4歳、栗東・松永幹夫厩舎)とともに、世界王者に食い下がる走りが見せてほしい。

 そのアウォーディーを昨年末の東京大賞典で退けたのが、アポロケンタッキー(牡5歳、栗東・山内研二厩舎)だ。昨年はみやこS(G3)で重賞初制覇を上げると、年末の東京大賞典を制して、矛先をドバイワールドCに向けることとなった。相手は強いが、C.ルメール騎手との新コンビで一発を狙う。

 2月のフェブラリーS(G1)を勝ったゴールドドリーム(牡4歳、栗東・平田修厩舎)の勢いと充実ぶりは、世界の強豪でも侮れないものがあるはずだ。大きく出遅れて競馬にならなかった昨年のチャンピオンズCを除けば、すべて馬券圏内を確保している堅実派。前走のフェブラリーSではベストウォーリアとの叩き合いを制して、勝負強さも身に着けつつあるようだ。主戦のM.デムーロ騎手が高松宮記念に騎乗するため、J.モレイラ騎手が代打を務める。

 以上、3レースの主な有力馬の展望をお届けしたが、今年は昨年よりもさらに強力な海外馬が集った印象を受けた。日本勢の苦戦は避けられないが、その分馬券的には面白いレースとなりそうだ。

【ドバイ国際競走・展望】芝とダートの「世界最強馬」が豪華揃い踏み!日本武豊・香港モレイラ・英国ムーアと世界各国の「最強騎手」が激突のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

5:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  2. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  3. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  4. JRA 今月急死「レースを愛した」個性派オーナーがドバイで3頭出し! 寵愛受けたM.デムーロが「Wヴェローチェ」で弔い星へ
  5. JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
  6. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
  7. 【阪神C(G2)展望】武豊“マジック”でナムラクレア、ママコチャを破った重賞馬が待望の復帰戦! 短距離界の有馬記念に豪華メンバーが集結
  8. お宝馬券がザクザク…2024年の荒れたレース、3連単とWIN5には夢がいっぱい
  9. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  10. 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客